1
/
5

毎年恒例、社内旅行!~思い出を振り返ってみる~

クオリティでは、毎年11月末から12月初め頃に忘年会も兼ねて社内旅行を実施しています。

過去には韓国旅行にも行ったことがありますが、最近は「近場でゆっくり美味しいものを!」をテーマに一泊旅行を計画しています!

今回はその一部をご紹介します♪

2018年12月初旬・・・城崎温泉へ♨

一日目、まずは会社へ集合し車に荷物を積み込んでいざ出発!!
(この年は、お昼頃に出発・・・)
途中、休憩をはさみつつ城崎温泉に到着!

早速外湯めぐりへ出かけます。

まずは御所の湯からスタート!!そして一の湯、まんだら湯・・・一体何軒めぐるの??
一旦休憩というメンバーはのんびり散策を・・・
建物も趣があって、それぞれお湯の温度も違って大変いいお湯でした。


さて宿に戻ったら、待ってました!カニ三昧のスタートです(笑)

かに刺し、茹で蟹、焼き蟹、カニすき・・・〆の雑炊まで!大満足のフルコース!!
美味しいものを頂くと、心がハッピーになりますよね(笑)

食後はもう一度、外湯へ出かけたり部屋でゆっくり過ごしたり、自由な時間を・・・


二日目の朝は、もちろん外湯から!(どんだけ入んねん)
この日は、一番近い地蔵湯へ・・・一番札はもらえなかったけど、寒~い朝に熱いお湯が染み渡ります。

朝食後は、散策も兼ねてお土産を買いにお出かけ。

地元野菜や新鮮で安いカニを買ったりと、みんな買い物も大好きです。
(これで夜はまた家族とカニすき (笑) でもこの蟹も本当に美味しかったです)


城崎を離れて岐路に・・・

もちろんこれでは終わりません(笑)最後は出石そばを頂きます!

夕方には会社に到着し解散・・・ 
最後まで楽しく美味しく幸せいっぱいの旅でした。


ちなみに・・・
2019年は滋賀県へ


・・・ひこにゃん、可愛すぎました💞(笑)



いつしか、温泉と美味しい食のある場所が定番となっていますが、メンバーの意見を聞きつつコースを決めているので、ぜひ今度はご一緒に!!


少しでも興味をもっていただけましたら、Web面談から始めましょう!
ご応募お待ちしています♪

CADオペレーター/コンサル
そんなところも担当しているの?!と驚かれる業務に携われるかも!?|CAD
私たち株式会社クオリティは、 水道局や下水道局に提出する申請書類の作成と申請手続きのお手伝いをしている会社です。 普段当たり前に使用している「水」。 とてつもなく広い敷地の商業施設や、とてつもなく高いタワーマンションでも 蛇口をひねればお水は出るし、トイレは流すことができます。 その水はどこからきてどこへどんなルートで流れていくのか、考えたことがある方はいるでしょうか? ・・・恐らくほとんどの方はないですよね?笑 普段当たり前に使用している「水」。 あまり意識することはないかもしれませんが、 私たちが生活をするうえで必要不可欠な生活用水の流れを図面におこし みなさんの生活地盤になる部分をサポートしています。 図面を描くお仕事は 市町村で指定された用紙や書き方、使用する色、シンボルなど、各々の地域で異なるのですが 可能な限り対応し、街づくりの一角を担っています。
有限会社クオリティ
CADオペレーター/コンサル
CADオペレーター/コンサル│街の役に立つプロの黒子に仲間入りしないか?
私たち株式会社クオリティは、 水道局や下水道局に提出する申請書類の作成と申請手続きのお手伝いをしている会社です。 普段当たり前に使用している「水」。 とてつもなく広い敷地の商業施設や、とてつもなく高いタワーマンションでも 蛇口をひねればお水は出るし、トイレは流すことができます。 その水はどこからきてどこへどんなルートで流れていくのか、考えたことがある方はいるでしょうか? ・・・恐らくほとんどの方はないですよね?笑 普段当たり前に使用している「水」。 あまり意識することはないかもしれませんが、 私たちが生活をするうえで必要不可欠な生活用水の流れを図面におこし みなさんの生活地盤になる部分をサポートしています。 図面を描くお仕事は 市町村で指定された用紙や書き方、使用する色、シンボルなど、各々の地域で異なるのですが 可能な限り対応し、街づくりの一角を担っています。
有限会社クオリティ


有限会社クオリティでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
有限会社クオリティからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?