1
/
5

「常に挑戦し続けたい!!」AWS全冠後、江川が考える次なるステップアップとは|社員インタビュー⑮

突撃!ココロザシ社員にインタビュー!リアルな声をお届け【第15弾💡】

こんにちは!採用担当の吉井です🪅

今回は社員インタビューの第15弾として、
江川さんの記事をお届けしたいと思います!

江川さんはココロザシの中で、AWS全冠第2号目社員!👑
ココロザシへ転職を決意した背景はもちろん、どのようにしてAWS全冠を達成したのか勉強方法などについても触れていますので、今後AWSの勉強をしたい!スキルを身に着けたいという方にぜひ読んでいただきたいです。

ぜひ、最後までお読みください^^

江川さん本日はよろしくお願いします!
まず、簡単に自己紹介をお願いします。​

江川慎弥です。現在エンジニア歴としては5年目で、1社目はIT業界とは異なった業界・仕事を経験し、2社目からIT業界でエンジニアのキャリアをスタートしました。2社目では主に新規クレジットサービスの基盤構築などの業務に携わり、3社目(前職)ではオンプレからAWSへの移行の経験を積み、2022年12月にココロザシへ入社しました。

ココロザシへ転職の経緯を教えてください!

ココロザシへ転職するまでの経緯を順を追って説明すると、まず1社目は自動車部品を開発する会社で、IT業界でもなければ、エンジニアでもない仕事をしていました。元々、幼少期からモノ作りが好きで「エンジニア」という仕事に憧れはありましたが、「自分は高卒だし、エンジニアにはなれないのでは・・・」となんとなく思ってしまっていて、当時はエンジニアという仕事を半ば諦めていました。高校が工業高校だったのですが、当時の先生から勧められた会社の中で決めたというなんとも軸が薄い選択で一社目の企業を選択しました。ただ、仕事をしていく中で「やっぱりエンジニアになりたい!」という思いがふつふつとこみ上げてきて、約2年後にIT業界への転職を決意しました。

2社目からいよいよエンジニアとしてのキャリアをスタートさせたのですが、当時エンジニアの経験は一切なかったので「未経験でも入社できる」という軸と、加えて「クラウド領域に携われる」の2軸で会社を選びました。入社後はAWSの構築や運用、保守と自分が希望していた「クラウド」という領域に携わることができていたのですが、どちらかというとテスト工程が多く、技術的な向上が物足りないなと感じていました。あとは残業もすごく多くて、終電まで残業や休日出勤が多々あり、スキルアップとワークライフバランスの改善をきっかけに2回目の転職活動を決意しました。

EC2でサーバーを立ち上げるなど基本的なことが多かった前職に比べて、3社目では面接の際に「オンプレからAWSへのデータ移行などの経験を積める」という話を聞き、今まで経験のなかったことができると思い入社を決めました。が、実際はここでも業務的にはテスト工程が多く、思っていたスキルアップはあまりできませんでした。又、評価制度も曖昧で「なぜ自分はこの評価なのか?」と疑問に思うことも多く、スキルアップと評価軸がしっかりしている、評価がクリアな会社という軸で転職活動をし、ココロザシへ入社したという経緯です!

なるほど!ココロザシに入社を決めたきっかけは何でしたか?​

・設計や構築など上流の経験を積みたい
・評価制度がクリア
この2つの軸を中心に転職活動をしていく中で、最終的に5社ほど内定もらっていて、その中には結構大きな会社からも内定をもらっていました。ココロザシに入社を決めたのは、自分の軸にヒットしていると感じた事もありますが、木村社長が最終面接で話していた内容がグサグサ刺さったのが一番の理由です。

(以下、代表木村が江川さんへ話した内容抜粋)

【エンジニアの現状を3パターンに分けるとしたら】
①本当にやりたいこと、進みたいキャリアを実現出来ている人・・・5%
(=やりたいことが実現できていることで生産性が高い人たち)

②やりたいこと、進みたいキャリアが決まっているが、
何かしらの外的要因(会社都合など)で実現できていない人・・・60%
ココロザシはこの「60%」に該当する人たちを、やりたいことが実現できる環境へ導きたい!!!🔥

③そもそもまだやりたいことが決まっていない人・・・35%


この説明を聞いた際に、まさに自分が「②」に該当していると感じました。。。
「やりたいことを実現できる環境」と言葉だけを聞くと、本当かな?と疑問を抱く場合もあると思いますが、面接時に聞いた木村社長の話はどれも一貫性があって、納得できるものでした。
ここなら確実にスキルアップできると思い、入社を決めました!

人事×営業の対談!ココロザシを持ったエンジニアが集まるプラットフォームを目指して|社員インタビュー③ | 株式会社ココロザシ
突撃!ココロザシ社員にインタビュー!リアルな声をお届け設立して4期目を迎えた同社ココロザシ。ここからさらに採用を強化していくということで、今回Wantedlyを開設することになったそうです。これ...
https://www.wantedly.com/companies/company_299137/post_articles/427951

👆代表木村の熱い思いは、ぜひこちらのストーリーをご確認ください!

「スキルアップ」への思いが非常に強い印象でしたが、
ココロザシへ入社後、実際のスキルアップについて教えてください!​

「資格取得」と「実務」について、それぞれ分けて説明をさせていただくと、まず資格取得についてですが、僕は入社直後にある目標を立てました。それが、、、、、、、、

6か月でAWS全冠する!!!!

でした!(笑)

AWSの資格は全部で12種類(※現在は10種類)あり、下記のように分類されています。

※AWS Certified Data Engineer - Associateは2024年3月から新設
※下記3つの資格は2024年4月に廃止されたため、現在は10種類
・AWS Certified Database – Specialty
・AWS Certified SAP on AWS – Specialty
・AWS Certified Data Analytics – Specialty

AWS 認定 - AWS クラウドコンピューティング認定プログラム | AWS
ロールベースおよび専門知識認定から選択し、業界で広く認知された認定によってクラウドの専門知識を検証します。AWS 認定を詳しく見る
https://aws.amazon.com/jp/certification/

僕が入社したのが12月だったのですが、毎年7月に社員総会を実施していると聞いており、次の社員総会までにAWS全冠したら面白いのでは??という発想で、かなり難易度の高いチャレンジだと思いましたが、この高い目標を達成すべく、毎日ひたすら資格取得のために勉強しました。

・平日は就業前、就業後など時間をうまく活用し約3時間半
・休日は約10時間

これを継続した結果、無事に全冠しました!!!!!!!👑🎊🎉✨

全冠をしてみて、改めてAWSのサービスの知識を深めることができて取得して本当に良かったと思っています。

​読者の方の中には、これからAWSを勉強する方も多いと思うので、
もう少し江川さんがどのように勉強をされていたか、ぜひ教えてください!​

そうですね、僕の場合AWSの知識が浅かったのでとりあえずまずは参考書を全部読むところから始めていました。読む際も、隅から隅まで読んで暗記をするというよりかは、こういうサービスがあって、それをこういうタイミングで使うんだなと、なんとなく理解をするだけの感じからスタートして、そのあと過去問をとにかく解きまくるという感じで勉強をしていました。

参考書や過去問は会社の福利厚生を上手く活用させてもらっています。これには本当に助かっていて、もし、「ココロザシに入社して一番何が良かった?」と聞かれたら間違いなくスキルアップに対する福利厚生が充実している点を話します!!!

書籍の購入はもちろん、UdemyでAWSの問題集も購入したい際も全額補助してくれますし、知識をインプットするだけでなく、AWSも上限なしで使い放題なので、勉強しながら触ってみることでサービスの知識深めることができます。

(👆江川さんが実際に購入した技術書籍の一部)

ご存じの方も多いかと思いますが、AWSは従量課金制のサービスなので、個人で学習をしたり、実際に使用する際のハードルはまあまあ高く、料金のことだけを考えるとしたら個人で使用するには限界があると感じていて、会社の福利厚生で自由に使用できるというのは本当にありがたいです!

資格の受験料もAWSは実は結構高くて。。。ひどいときは、月に8万円くらいかかっているときもありました(笑)書籍やUdemyの講座も今まではこれいいなと思っても、「高いしな・・・」と断念することもありましたが、今は必要なものを購入することができるので、心の安心感があります。

ココロザシの働きやすさはこれだ!!独自の福利厚生を全て紹介します! | 株式会社ココロザシ
ココロザシを知ろう!【第4弾】福利厚生 編こんにちは!採用担当の吉井です🌸さて、今回の"ココロザシを知ろう"は第④弾は「福利厚生」のご紹介です!現在の福利厚生は、実は2年前に大幅リニューアルをし...
https://www.wantedly.com/companies/company_299137/post_articles/895738

(👆ココロザシの福利厚生についてもっと知りたい方はこちらの記事をお読みください!)​

福利厚生をかなり上手く活用してスキルアップに励んでいるんですね🌟
実務的なスキルアップについても聞かせてください!​

前述でも話しましたが、前職ではAWS環境ではあったもののどちらかというとテストなど下流の工程が多かったので、設計や構築など「上流の経験を積みたい」というのを希望で伝えていて、現在はAWS案件で希望の上流工程(設計)の経験が積める案件に参画させてもらっていて、満足しています。

ココロザシは自分がやりたいと思っている技術に対して親身になって話を聞いてくれる、考えてくれる環境で、営業のみなさんには非常に感謝しています。今までの会社は上から下りてきたものに対してこなすような感じで、「これやっておいて」という文化が多く、営業体制や案件のアサインに対する考え方は良い意味でギャップを感じています!

今後はどんな経験を積みたいとか、キャリアなど希望はありますか?

キャリアに関しては、クラウドのスペシャリストを目指していて、AWS以外にもGCPやAzureなどの知識を身に着けてマルチクラウドに携わることはできるようなエンジニアになりたいです!どのクラウドだったらコスト的にいいのかなど、複数の観点でお客様に提案できるようになりたいですね。GCP、Azureはまだまだ知識が浅いので、今後も福利厚生を上手く活用させていただきながらスキルアップに励みたいです。

キャリアとは少し話が異なりますが、今はセキュリティに関する熱が高くて、営業の方にもセキュリティに関われる案件の相談を最近はよくさせていただいています。どの会社・どのサービスにもセキュリティは重要だと思うので、この知識があったほうが絶対いいと思い、自分で学習するのはもちろんですが、実務として経験が積めたら嬉しいなと思っています。

江川さん目線で、ココロザシにはどんなエンジニアの方がマッチしていると思いますか?​

日々成長していきたい人には絶対マッチしていると思います!!ココロザシはエンジニア同士で会話をすることも多くて、技術的な質問などはTechチャットを活用して情報共有が行われていたり、勉強会も定期的に行われているので、そういう環境が好きな人にはぴったりだと思います。

前職時代と比較すると、ココロザシに入社してからの成長スピードは圧倒的で、ぜひ技術が好きな方、向上心がある方と一緒に働きたいです!!

ありがとうございます!
では最後に、江川の”ココロザシ”を教えてください!​

『何事にも挑戦する』

です!エンジニアとしての人生をスタートしたときも「エンジニアにやっぱりチャレンジしたい!」という思いでスタートしましたし、下流の経験が多かった自分が、今は上流にステップアップできている点もそうですし、資格の取得もチャレンジでしたし、「何事にも挑戦をしていく」という姿勢は今後も変わらず継続していきたいです。

経験を積んでいく中で絶対失敗もすると思いますし、きっと不安なときもあると思いますが、その挑戦や失敗があったらこそ今の自分があるので、今後も臆せずチャレンジしていきたいです!!

江川さんありがとうございました!

いかがでしたでしょうか?
少しでもココロザシに興味を持っていただけたら嬉しいです🙆‍♀️✨

(文・吉井秀実)

株式会社ココロザシでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング