1
/
5

【24卒向け】バケモノの仕事の流れ

みなさんこんにちは。
採用担当(デザイナー)のR.Nです。

今回は3月10日(金)に開催した24年卒向け新卒採用のミートアップ後、
ご参加いただいた方にお送りしたアンケートで
「各職種の仕事内容についてもう少し話を聞いてみたい」
とご意見をいただきましたので、バケモノの仕事の流れについて
ざっくりとご紹介していこうと思います。

①お客様と打ち合わせ・ご提案

バケモノでは基本的にお客様からご依頼いただく形で仕事をお受けしているので
テレアポや売り込みなどの営業はしていません。

お客様からご依頼があった際、まずはディレクターがお客様と打ち合わせを行います。
その際、どのようなものを求められていて、どんな課題があるのか詳しくお話を伺い、
お客様の課題を解決するために企画・デザイン・広告・保守についてをご提案。
デザインについては構成も作成した上でご提案する場合もあります。
(最近ではデザイナーが打ち合わせに参加し、デザイナー目線でご提案することも。)

その後見積書を作成し、受注となった際はメールや打ち合わせを重ねて
納品までのスケジュールを固め、社内ではデザイナーとコーダーに
制作するにあたって必要な情報を共有し、
ディレクターのスケジュール・進捗管理のもといよいよ制作に入っていきます。

②デザインの制作

ディレクターから指示を受けたら、デザイナーは構成に沿ってデザインを制作。
お客様によって業種が異なり、求められるイメージも異なるので、
お客様のイメージを形にするためにデザイナー自身もディレクターと
しっかりコミュニケーションを取る必要があります。

デザインの制作中にもディレクターはお客様とのやりとりを続けていくのですが、
例えばデザイナーがWebサイトのTOPページデザインを形にした際は
一度お客様にご確認いただいて、デザインについてフィードバックをいただきます。

修正の依頼があれば対応し、お客様が納得のいく形になったら
他のページのデザインを作成。

仕事によって制作のボリューム・スケジュール感も異なり、
臨機応変にデザインしていくことになるので
お客様のご要望・認識と齟齬がないか、ディレクターと確認を重ねて
制作していくことが大事です。


バケモノはお客様と秘密保持契約を結んでいるので、
実績は公開していないのですが(名前など伏せながらではありますが)
以下のストーリーにて仕事の内容と業種についてまとめていますので
気になる方はぜひご覧ください!

【案件紹介】バケモノの制作事例



また、バケモノではEMONOというイラスト事業も立ち上げているので
イラストが得意、イラストの仕事がしたい!という方には
ひょっとするとチャンスがあるかもしれません。

③コーディングの着手

デザインを提出して、お客様が納得いく形になったら
コーダーはコーディングに着手していきます。

基本的にはテストサイトを作成し、デザイン同様お客様に提出して
フィードバックをもとに改良を重ねます。

コーディングはパソコン、タブレット、スマートフォン
それぞれの画面の幅に合うようデザインを最適化する必要があり、
仕事によってはデザイナーがレスポンシブデザインを作成しないこともあるので、
デザイナーと相談・確認の上でコードを組んでいくことが大事です。

コーディングもお客様によって臨機応変に制作していくことがあり、
デザイナーが他のページのデザインをしている中で
コーダーは完成したTOPページデザインのコーディングに着手することもあります。

そしてデザインが確定次第、他のページもコーディングしていく…
という流れもあるので、ここはディレクターのスケジュール・進捗管理が肝!
とにかくチームでの協力が求められます。


④作ったら終わりじゃない

制作物を完成させた後にも定期的にコミュニケーションを取ることで、
お客様の課題を解決できたかどうか、さらに改善できるところはないか、
継続的にサポートします。

Webサイトを制作した際、保守の契約をいただいたお客様であれば
毎月必ずやり取りしてお客様が改良したいことをサポートし、
課題解決はもちろん、その先の更なる経営向上のお手伝いとなるよう、
二人三脚で歩んでいくのです!

…と、ざっくりと仕事の流れをご紹介してきましたが
なんとなくイメージが伝わったら幸いです。

私もまだまだデザイナーとして修行中なので
時には苦戦しながら制作したりもあるのですが、
ディレクターさん、コーダーさん、先輩デザイナーさんに
沢山支えられながら頑張っています。

この記事をご覧になった、将来バケモノに入社する新卒の方を
今度は私が支えていけるよう、日々もっと学んでいきます!


今回ご紹介した仕事の流れで少しでも興味を持った方がいたら、
ぜひ選考へご応募いただけると嬉しいです!


───────────────────
⚫︎採用フロー
───────────────────
詳しくは以下をご覧ください。
※応募は「話を聞きに行きたい」ボタンからお願いいたします。
https://bakemono.co.jp/recruit/application/

───────────────────
⚫︎募集職種
───────────────────
◆未来のディレクターのみなさん、この指とまれ!新卒採用はじめました。
https://www.wantedly.com/projects/1264824

◆未来のデザイナーのみなさん、この指とまれ!新卒採用はじめました。
https://www.wantedly.com/projects/1264565

◆未来のコーダー・エンジニアのみなさん、この指とまれ!新卒採用はじめました。
https://www.wantedly.com/projects/1264770

◆未来の社長の〇〇さん、この指とまれ!新卒採用はじめました。
https://www.wantedly.com/projects/1266283

───────────────────
⚫︎ミートアップ(説明会)の日程
───────────────────
全部で5回の開催(全てオンライン)を予定しています。 参加は1人1回まででお願いします。

2023/4/4(火) 10:30〜12:30
https://www.wantedly.com/projects/1270325

2023/4/25(火) 16:00〜18:00
https://www.wantedly.com/projects/1270328

2023/5/11(木) 10:30〜12:30
https://www.wantedly.com/projects/1270341

1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング