1
/
5

【イベントレポート】第5回Study&Goを開催しました!

こんにちは!

dual&Co.24卒エンジニアのCと申します!

今回は、先日開催された当社のオフラインイベント「Study&Go」についてお伝えしようと思います!

ぜひ最後までご覧ください✨

Study & Goとは...?

2ヶ月に1回開催される、当社の福利厚生です。交通費補助付きの勉強会(StudyMeet)と飲食費補助付きの飲み会(&Go)を兼ねたイベントで、気軽に社内交流ができる機会となっています。

▽詳しくはこちらの記事をご確認ください!

【イベントレポート】第1回Study&Goを開催しました! | イベントレポート
こんにちは!dual&Co.コーポレートチームの千羽です!先日Study&Goという新制度のオフラインイベントを開催したので、その様子をレポートしたいと思います。dual&Co.がどんな雰囲気の...
https://www.wantedly.com/companies/dual/post_articles/515894


研修シェア会

概要

今回のStudyMeetでは、私たち24卒が1ヶ月の研修で学んだことを発表する「研修シェア会」を行いました!

今年の研修では、例年の「動画研修(座学)」に加え、新たにエンジニア向けに作られた「技術研修」を実施しました。このうち、研修シェア会では技術研修に焦点を当てて発表しました。

技術研修

技術研修の内容は、24卒エンジニアの2人が、社内で使えるツールを共同開発するというものでした。開発未経験で入社した身としては、最初に説明を受けたとき、「なかなか難しそうだけど大丈夫かな...」と感じていました。

案の定、いざ開発を始めてみても、分からないことだらけで大苦戦...。環境構築の方法や進捗管理ツールの使い方など、新たに知ることの連続でした。

しかし、困ったときにはエンジニアの先輩方に相談したり、新卒2人で互いに教え合ったりすることで、一つずつ着実に問題を解決していきました!

そして、何とか期日までにツールを作成することができました✨

制作物

今回制作したのは、イベント時の座席決めアプリ「Seat Selector」です!

参加者の人数や机の数、席を固定したい人などの条件を入力することで、希望に沿った座席表を出力するツールになります。

「イベント時の座席決めに時間がかかってしまう...」という実際の社員の声をもとに制作しました!


シェア会当日

そして訪れたシェア会当日、緊張と楽しみが入り混じりながら、六本木のサテライトオフィスに行きました。社員の皆さんとお会いするのは入社式の歓迎会以来でしたが、とても温かい雰囲気で迎えてくださいました。

そのおかげもあってか、いざ発表が始まると、それほど緊張することもなく練習した通りにお話しすることができました。皆さん真剣に発表を聞いてくださり、嬉しかったです。

発表では、技術研修の制作物に関する説明の他、 研修で得た学びや自身の変化などについてもお話ししました。私は「進捗報告や情報共有の大切さ」の学びについてお話しし、多くの方に共感していただくことができました。また、「開発の役割分担が上手くできなかった」「スケジュール管理がギリギリだった」などの反省点についても発表し、今後に活かしていきたい旨をお伝えしました。

研修の締めくくりとして、学びを共有できる良い発表になったのではないかと思います。


発表後は、皆さんからお一人ずつフィードバックのコメントをいただきました。「ここまで作れてすごい」「使ってみたい」といった嬉しいお言葉や、「開発で一番こだわったところは?」といった質問など、様々なコメントをいただくことができました。

中でも、私たち2人が特に感銘を受けたのが、とある先輩エンジニアの「やりたいことをどう実現するかを考えるのがエンジニアだ」というお言葉でした。今回の研修で私たちは「自分たちの技術力で作れるものは何か」という基準で制作物を決めていたため、「できるかどうか」ではなく「やりたいかどうか」で制作物を選ぶという観点は、2人にとって新たな発見でした。今後もこの考え方を大切にしていこうと思います。

これからも積極的に学び続け、やりたいことを実現に導くエンジニアを目指したいです!

&Go

シェア会後、採用写真の撮影を終え、サテライトオフィス近くの飲食店で&Goを開催しました!

今回はアメリカンピザのお店です🍕


普段お話しする機会が少ない方々との会話も弾み、とても楽しい時間でした🙌

フルリモートの環境ではなかなか皆さんにお会いできないため、こういった機会は今後も大切にしていきたいです。


5月からの実務も頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事をきっかけに当社について少しでも興味を持っていただけましたら幸いです。
当社では説明会を実施しておりますので、ぜひお気軽にエントリーください。

お待ちしております!

▽エントリーはこちらから

25卒|エンジニア|文理不問
エンジニアになりたい学生集まれ!25卒向けオンライン説明会を開催します!
「世の中の不便をITによって便利に」 ITが急速に発展し、世の中はどんどん進化しています。しかし、まだまだアナログな業務が存在していることも事実です。 dual & Co.は、今も残っている世の中の不便をITのチカラで便利にするための事業を展開しています。 ▍事業内容 ・アプリ開発 ・インターネット事業 ・サーバー構築・保守 ▍自社サービス ・販売管理・在庫管理クラウド「アパレル管理⾃動くん」 ・POSレジ「アパレル管理⾃動くん POSレジ」 ▍HPはこちら https://dual.tokyo/
株式会社dual&Co.
実務経験ゼロでもOK
ストレスフリーな環境でWEBエンジニアとして活躍していきませんか?
「世の中の不便をITによって便利に」 ITが急速に発展し、世の中はどんどん進化しています。しかし、まだまだアナログな業務が存在していることも事実です。 dual & Co.は、今も残っている世の中の不便をITのチカラで便利にするための事業を展開しています。 ▍事業内容 ・アプリ開発 ・インターネット事業 ・サーバー構築・保守 ▍自社サービス ・販売管理・在庫管理クラウド「アパレル管理⾃動くん」 ・POSレジ「アパレル管理⾃動くん POSレジ」 ▍HPはこちら https://dual.tokyo/
株式会社dual&Co.


株式会社dual&Co.では一緒に働く仲間を募集しています
338 いいね!
338 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング