1
/
5

「テクノロジーとクリエイティブで、セカイをより良くする」GIGのロゴに込められた想い

「テクノロジーとクリエイティブで、セカイをより良くする」
GIGはこのミッションを掲げ、日々走り続けています。

そんなミッションを包み込み、世の中に広げるお手伝いをしてくれるのは、何と言っても会社の顔、ロゴデザイン。シンプルで力強いロゴには、どんな想いが込められているのでしょうか。


「より良いものづくり」と「価値を提供できる組織体」でいたい


現在設立から2年目を迎えたGIG。ビジョンでもある「テクノロジーとクリエイティブで、セカイをより良くする」には「ITや情報通信技術で多くの人にきっかけを提供し、信頼できる仲間たちと世の中をワクワクさせるイケてるものをつくりたい」そして「日本だけではなく、海外にも通用する組織をつくりたい」、という前職から変わらずあり続ける、代表・岩上の想いが込められています。

GIGにはそのビジョンに共感する、優秀なクリエイター・エンジニア・編集・マーケターなど優秀なメンバーが多く所属しています。


「Good is good」にアクセントを付与する

シンプル美を追求したロゴデザインは、GIGの文字にアクセント(記号)を掛け合わせ作成されています。「GIG(Good is good)なものづくりに、より良いアクセントをプラスし、”きっかけ”をつくり出せる人を尊重する」。そんな想いを背負ったロゴと共に、GIGは+αのインパクトを世界に与えられるメンバー立ちとこれからもセカイへ向け、ものづくりをし続けていきます。


クリエイターとエンジニアを募集しています


GIGでは、現在積極的に採用を行っています。Good is goodなものをつくり、「アクセント」として活躍したいという人はぜひ、ご応募ください。

株式会社GIGでは一緒に働く仲間を募集しています
9 いいね!
9 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社GIGからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?