1
/
5

【博展】2023年12月期 第1四半期 決算発表のお知らせ

こんにちは!博展採用担当です。本日は先日より公開しております、IRの新着記事をご紹介します!

ぜひご覧ください!

こんにちは、博展(東証グロース:2173)のIR担当です。
今回は、2023年8月9日に開示した決算発表と決算説明動画についてご報告します。
全ページの説明は長くなってしまうのでnoteでは割愛しますが、決算説明資料も、ぜひあわせてご覧ください。

目次

  1. 1.決算開示資料まとめ
  2. 2.決算ハイライト
  3. 3.中期業績計画
  4. 4.配当について

決算に関する資料のリンクはこちらにまとめております。

1.決算開示資料まとめ

博展、1Q末の受注残高は前期比+29.9%と過去最高 中長期の成長を見据え、積極的な人材投資を継続2023年8月21日に発表された、株式会社博展2023年12月期第1四半期決算説明の内容を書き起こしでお伝えします。finance.logmi.jp

2.決算ハイライト

業績ハイライト

第1四半期として過去最高の売上高を更新しました。
一方で、利益は人材への投資などのコスト増により、営業利益・純利益ともに前期比減となりました。

しかしながら、受注は非常に好調で、当第1四半期末の受注残高は過去最高を計上しており、当期での通期達成に向けて堅調に推移しています。

受注残高四半期別推移

こちらは、受注残高の過去4年の実績の推移です。
ご覧の通り、受注状況は非常に好調で、当第1四半期末の受注残高は過去最高の52億8,100万円を計上しています。
6月末時点での受注残高は前期比約30パーセント増となっており、通期での計画達成に向けて堅調に推移しています。

トピックス

  • 受注残高の好調の要因について
    受注残高は前期比約30パーセント増の結果となりましたが、こちらは「JAPAN MOBILITY SHOW」(旧東京モーターショー)などの大規模な展示会を中心とした、第3四半期の大型受注が進んでいることによります。
  • 人材投資について
    当社が事業を拡大する上で、一番重要なファクターは人材です。
    今年の4月には、新卒社員36名が入社しました。
    中途社員も含めて、多様な価値を発揮できる人材を獲得するため、今後も人材等への積極投資を継続して行っていきます。

3.中期業績計画

中期業績計画

当期は決算期変更に伴う9か月決算のため、売上高11億円、営業利益4億円、純利益2.5億円を予想としていますが、2025年12月期には、売上高190億円、営業利益14億円、純利益9.8億円を目指して、中期経営計画を進めています。

なお、当期の利益率低下については、本社オフィスの移転費用(10月1日)とITインフラ投資、社員給与のベースアップなどへの投資のためによります。また、一番売上高が大きい1月~3月が含まれないことも、要因としてあります。

来期以降、オフィス移転等の影響によりランニングコストは増加しますが、事業ユニット戦略の浸透に伴う、高単価・高付加価値案件の獲得件数の増加により収益性の改善を図っていく計画としております。

中期経営計画については、ぜひこちらの動画もご覧ください👀
(当社社長の原田と元楽天IR部長の市川さんの対談動画です。)

4.配当について

当期は決算期変更に伴う9か月決算のため、中間配当は実施せず、期末配当に一本化することといたしました。

  • 前期実績(2023年3月期) 第2四半期末 10円/期末 10円 合計20円
  • 当期予想(2023年12月期) 第2四半期末 0円/期末 15円 合計15円※四半期あたりの配当は、前期同等となっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、2023年12月期 第1四半期決算発表のご説明をさせていただきました。

【免責事項】
この投稿は当社のIR活動等についてお知らせすることのみを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関するご決定はご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。
なお、投資判断に資する重要情報や新しい情報については、東証のガイドラインに則り、引き続き適時開示とHP掲載により行います。IR情報の発信は当社IRサイトよりご覧ください。

IR情報 -株式会社博展-株式会社博展のIR情報を掲載しています。www.hakuten.co.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社 博展について
代表者:代表取締役 会長執行役員 CEO 田口 徳久、代表取締役 社長執行役員 COO 原田 淳
東証グロース市場 証券コード:2173
本社所在地:〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア9階 ※10月1日に移転予定
設立:1970年3月
売上高(連結):139億4,306万円(2023年3月末)
社員数:単体 386名 連結 426名(2023年3月末)
資本金:2億548万円(2023年3月末)
事業内容:体験価値の創造を通じて、企業・団体のコミュニケーションをデザインしています。

<公式サイト>
コーポレートサイト https://www.hakuten.co.jp/
IRサイト https://www.hakuten.co.jp/ir/
これからの“体験”を考えるWebマガジン「THINK EXPERIENCE」
https://www.hakuten.co.jp/tex
サステナブル・ブランド ジャパン https://www.sustainablebrands.jp/

▼HAKUTEN オープン社内報
「社員一人ひとりのストーリーを通じて、共感される企業カルチャーをつくる」をコンセプトに人・仕事を発信しています。
https://note.com/hakuten_corp/m/m3684759e47ed

株式会社博展では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング