1
/
5

社長横井&若手社員の『スペシャルトークセッション』を開催

2024年3月、就職活動が本格化している学生さんに向け、横井社長と若手社員の『スペシャルトークセッション』を開催しました。

通常は、大会議室で開催していた社長説明会。
過去に何度か行ってきましたが、あまりに殺風景な会議室の様子と良く言えば丁寧な司会と社長のやり取りは、普段の社長との距離感やキャラクターを全く感じさせない、当社らしくない緊張感のあるイベントでした。

・社長のリアルなキャラクターをもっと身近に感じてもらいたい
・それには若手社員と社長の距離感を感じてもらうのが良いのでは
・みんなの前でお互いに会話してもらえればわかるでしょ
・会議室はなんか怖いので休憩室ならカジュアルでいいんじゃない

ということで、人事内の会話ですぐ改善案が決定しました。
学生さんと年代が近い若手社員を3人指名し、学生さん20名ほどを招待しトークセッションとして開催しました。


スタート前に、とりあえず自社のYouTubeチャンネル流してみる。
社内イベントでもよく使う休憩室ですが、なぜ採用イベントで使わなかったのかと思うくらい雰囲気が良い。(普通にランチタイムはちょっと使いづらいというのはあります)


交流会の様子 良い写真


肝心のトークセッションの写真がないのですが、
進行としては
1)社長の会社説明(自身の説明も)
2)若手社員とのトークセッション
3)4テーブルに分かれての社員との交流会
でした。

社長はどうもこのスタイルがお気に入りになったようで、話す内容に熱がこもり過ぎヒートアップ。
時間オーバーしてると気づいているのにビジョンまでしっかり語り、10分押してました。
ただしこれは想定の範囲です。


若手社員とのトークセッションでは、普段通りの関係性に加え、いつもは聞けない質問も。
質問内容は学生さんに聞きたいものを選んでいただきました。
テーマは「社員とのご飯の席での話題は?」から「私の良いところ教えてください(社員)」まで。
褒められるのはみんな嬉しいですね。
時間が少しあったので社員から「社長の良いところ」も完全アドリブで答えてもらったのですが、
社長が嬉しそうだったので1人でやめました。

4テーブルに分かれての交流会は、社長が社員の1人として普通に回ってる感じも少し新鮮でした。
少しでも学生のみなさんが質問しやすい雰囲気になっていれば良かったなと思います。

新卒での就職活動は一応一生に一度です。働く人のワークライフを幸せにする当社は、
学生さんの働く場所選びも幸せでやりがいのあるものになるよう、真摯に向き合っていきます!

ユニフォームネクスト株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング
ユニフォームネクスト株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?