350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人材コンサルアシスタント
  • 1エントリー

事業の成長を支えてほしい!人材コンサルアシスタントを探しています!

人材コンサルアシスタント
パートタイム・契約
1エントリー

on 2024/01/25

192 views

1人がエントリー中

事業の成長を支えてほしい!人材コンサルアシスタントを探しています!

オンライン面談OK
茨城
パートタイム・契約
茨城
パートタイム・契約

三上 陽香

求人広告の営業からキャリアをスタートし、採用担当、人材紹介の両面営業と、「人」と「採用」にずっと関わってきました。仕事をする上で大事にしていることは誠実さと、たのしむことです!

【入社理由】この会社、本気でやろうとしている!私もそれがやりたい!と思った話。

三上 陽香さんのストーリー

豊崎 悟

たのしい人生にしたい。終わるときには、みんなに「ありがとう」って言える人生にしたい。だから仕事を通じて、社会に価値を残しながら、成長し、人に出会い、たのしい仕事にしていきたい。 ご覧いただき、ありがとうございます!!PEACE!!!

事業責任者メッセージ(豊崎悟)

豊崎 悟さんのストーリー

村上 朋映

たとえ良い種を持っていたとしても、固い土壌や日が当たらない土壌では芽は出にくいし、花を咲かせるのはもっと大変。。。だからこそ、働く上ではもちろん、生きていく上で、「だれと」「どこで」を大切にしているし、自分の仲間には大切にしてほしいと日々思っています🌷

【新・オフィス】立ち上げ当初のマインドを持って、前に進み続けるために。

村上 朋映さんのストーリー

茨城いすゞ自動車株式会社のメンバー

求人広告の営業からキャリアをスタートし、採用担当、人材紹介の両面営業と、「人」と「採用」にずっと関わってきました。仕事をする上で大事にしていることは誠実さと、たのしむことです!

なにをやっているのか

■「地方地域から日本と世界を笑顔に!」 CRAN(クラン)は2022年4月、茨城いすゞ自動車の、社内カンパニーとしてスタートしました。 「地方地域から日本と世界を笑顔に!」を目的に、地方地域の企業様の人材集めと、キャリアにお困りの個人の方を結びつける人材紹介事業です。 創業から約1年半で取引社数は累計150社を超え、転職希望の個人とも月80名以上とお会いしています。結果的に創業1年目から、紹介実績は某DB上で茨城No1を達成できています。 現在は茨城の企業・個人を中心としたご支援ですが、今後は日本全国の地方地域で、成長を志す企業と個人のご支援をしていき、一緒に地方地域から日本と世界を笑顔にしていきます! ■「地域を代表する会社」に近づくために、地方地域の問題解決を ーー「地域を代表する会社」と聞いて、あなたはどんな会社を想像しますか? 地域でNo1?社員が優秀?はたらきやすい?家族や友人に自慢したくなる?事業を通して地域や社会の課題解決をしている会社?... 茨城いすゞのビジョンは、「地域を代表する会社」。 このビジョンを掲げたのは、茨城いすゞが設立から70年を過ぎた頃でした。 当社ができたのは、戦後の1950年。日本が自信を失い、物も不足している中でした。その頃は、日本の復興のために地方地域含め、必要だったのが、モノであり、ヒト。そのモノやヒトを「運ぶ」ことが、復興には必要である大事と考えスタートしたのが当社の始まりでした。紆余曲折ありましたが、現在は売上170億円、社員400名、茨城県内に11拠点を持つ会社に成長しました。 戦後80年近く経つ現在。世の中の流れも、必要とされることも変わってきました。 そんな中で私たちが今後、「地域を代表する会社」に近づくために何が必要か?を考えた時、一つの答えが「ヒト」の問題に関わることでした。
創業者:豊崎悟
「仲間は、いる」ポーズ
社外研修で「プロ」とは?をみんなで考える。
インターンや副業含め11名の組織。
CRAN創業メンバーです!5人からスタートし、現在は11人の組織に。
茨城のサッカーチーム「水戸ホーリーホック」の試合観戦!

なにをやっているのか

創業者:豊崎悟

「仲間は、いる」ポーズ

■「地方地域から日本と世界を笑顔に!」 CRAN(クラン)は2022年4月、茨城いすゞ自動車の、社内カンパニーとしてスタートしました。 「地方地域から日本と世界を笑顔に!」を目的に、地方地域の企業様の人材集めと、キャリアにお困りの個人の方を結びつける人材紹介事業です。 創業から約1年半で取引社数は累計150社を超え、転職希望の個人とも月80名以上とお会いしています。結果的に創業1年目から、紹介実績は某DB上で茨城No1を達成できています。 現在は茨城の企業・個人を中心としたご支援ですが、今後は日本全国の地方地域で、成長を志す企業と個人のご支援をしていき、一緒に地方地域から日本と世界を笑顔にしていきます! ■「地域を代表する会社」に近づくために、地方地域の問題解決を ーー「地域を代表する会社」と聞いて、あなたはどんな会社を想像しますか? 地域でNo1?社員が優秀?はたらきやすい?家族や友人に自慢したくなる?事業を通して地域や社会の課題解決をしている会社?... 茨城いすゞのビジョンは、「地域を代表する会社」。 このビジョンを掲げたのは、茨城いすゞが設立から70年を過ぎた頃でした。 当社ができたのは、戦後の1950年。日本が自信を失い、物も不足している中でした。その頃は、日本の復興のために地方地域含め、必要だったのが、モノであり、ヒト。そのモノやヒトを「運ぶ」ことが、復興には必要である大事と考えスタートしたのが当社の始まりでした。紆余曲折ありましたが、現在は売上170億円、社員400名、茨城県内に11拠点を持つ会社に成長しました。 戦後80年近く経つ現在。世の中の流れも、必要とされることも変わってきました。 そんな中で私たちが今後、「地域を代表する会社」に近づくために何が必要か?を考えた時、一つの答えが「ヒト」の問題に関わることでした。

なぜやるのか

CRAN創業メンバーです!5人からスタートし、現在は11人の組織に。

茨城のサッカーチーム「水戸ホーリーホック」の試合観戦!

■「ヒト」の問題 超少子高齢化、人口減少社会の現代の日本。特に地方地域は深刻で、東京や首都圏、沖縄大阪を除く道府県で人口が減少していると同時に、高齢化率が30%を超えています。結果、はたらき手の不足や、街の空洞化、事業継承問題が起きています。これは、日本のGDPの7割を占めている地方経済において、解決していかねばならない現実の一つです。 CRAN創業者である豊崎も、その問題に直面しました。 高校卒業後、社会人含め10年以上茨城を離れ、2015年に茨城に戻ってきた豊崎。その時感じたことが、「人がいない」ということ。街の中心街を歩いても、飲屋街を歩いても、人がいない。またスーパーや百貨店に行けば、若い人がいない。これが地方地域の現実か、と感じた瞬間でした。 ビジネスの世界でも同じでした。 茨城いすゞで「もっと顧客にこういう風な仕事をしたい」「社内のこの問題を解決しよう」と考えても、結局「誰がやるの?」「人が居ない」という問題にぶち当たりました。そのため、当時豊崎は役員の立場ながら、仕事の半分以上は採用に時間を費やしていました。それくらい、「仲間集め」が大事であり、実際「仲間」がいることで、問題が解決され、変化・進化していくことを体感してきました。 「ヒト」の問題は、会社以外の場面でも体感しました。まず会食やプライベートで会う経営者が課題としてあげることは「採用できない」「やれる人がいない」「また人が辞めてしまって、、」という話ばかり。また、豊崎が個人的に行っていた対談イベントでは、「転職」や「就活」というテーマに、人が集まり、「自分にはどんな仕事があっているのか?」「好きなことが分からない」「これからの時代に何が必要なの?」と相談されることが多くありました。 もちろんこれは、地方地域だけではなく、都市部でも同じ。ただ、地方地域において、これをプロフェッショナルとして、近くで相談できる人が少ないと感じていました。 地方地域企業が、良い人を採用し、成長する。個人も、自分がイキイキワクワク働ける地方企業で、活躍する。これがもっと増やせれば、きっと地方地域から、笑顔を増やせる。 同時に会社では「地域を代表する会社」を目指すと決めたタイミング。この「ヒト」という課題に立ち向かわない理由はありませんでした。 ■事業を通して実現したいこと 【企業】 採用支援を通じて、採用担当者が、経営者に喜んでいただくこと。 そして数年後、その会社が採用によって成長し、経営者や従業員、そのご家族などに笑顔が増えていること。 【個人】 転職支援した個人が喜んでいただくこと。 また、数年後にその個人が、転職先の企業でご活躍され、その方やご家族や大事な人たちが笑顔になっていること。 その結果、その地方地域の経済や文化に賑わいが生まれ、私たち自身もお客様や個人と一緒に喜び、学び、しごとを楽しむことができると思っています。 企業の採用支援や、個人の転職支援は簡単ではありません。経営課題や、業界・職種理解、社会的背景や個人の背景の理解をした上で、ベストな選択は何か?明確な正解がない中で、企業と個人の運命を担っています。だからこそ大変ですし、やりがいがあります。 ■スローガン:「仲間は、いる」 これは事業をスタートする時、CRANとして実現させたいことは?と創業者の豊崎と三上が話し合いました。結局私たちがやるのは「仲間」集めだ、とスローガンを決めました。企業が一緒に働きたい「仲間」を集めること、また個人が一緒に働きたい「仲間」がいる場所探し、それをやるんだ、と。仲間がいないのではなく、まだ出会えていないだけ。それを私たちが諦めない、その意思表示も込めたスローガンです!

どうやっているのか

社外研修で「プロ」とは?をみんなで考える。

インターンや副業含め11名の組織。

■はたらく仲間 現在CRANは、カンパニー長の豊崎のもと、インターンや副業含め11名の組織です。そのうち半分が20代以上と、フレッシュで、未熟な組織です。。ほとんどが中途入社で、大手人材紹介や求人広告の元トッププレイヤーや、学生起業から100名以上の組織にした元役員、3つの草鞋をはく多動家、訪問販売の元プロなど、自衛隊出身など様々な人材が揃っています。 また、クルーの約半分が茨城県外の出身者であり、全員が茨城県外で学生や社会人を経験した人です。過去には、韓国人のアルバイトや海外大学生インターンも在籍し、あらゆるバックグラウンドの方を歓迎しています! ■あるべき姿:7つのこだわり そんな私たちCRANクルーが大事にしたい、自分たちがあるべきだと思っている価値観が茨城いすゞの価値観でもある「7つのこだわり」です。 ・目的志向:その企業の目的は?個人が成し遂げたいことは?顧客志向で、目的から解決手段を考えよう。 ・プロ意識:常に一流の仕事を顧客に提供できているか?顧客から「プロ」と言われる仕事をしよう。 ・ステップアップ:現状維持は後退を意味する。毎日学び、アップデートして、昨日より今日を良くしよう。 ・行動:ステップアップしても、考えても、思っても、行動しなければ何も変わらない。言動で示そう。 ・たのしむ:仕事は大変なことばかり。そんな時、自分で顔をあげ、たのしく仕事しよう。そして、本当に仕事で「たのしい」と思える成果を残そう。 ・協和:同僚も色々な人がいる。人の良いところや考えを認め、一緒によい仕事を創り上げよう。 ・誠実:自分の仕事は、自分に返ってくる。仕事に、人に、真摯に向き合い、心を尽くし、後悔ない仕事をしよう。 私たちも完璧ではありません。なので1ヶ月に1度、創業者の豊崎による「7つのこだわり」研修を行い、この価値観を、どれだけ自分たちが体現できているか振り返っています。 しかし、この7つのこだわりを体現できていたとき、より顧客に、社会にインパクトを残せていると考えています。

こんなことやります

■人材コンサルアシスタント(リモート勤務可・雇用形態は応相談) 今後も事業を成長させていくため、人材コンサルのアシスタントとして下記業務を担当いただく方を募集いたします。 ■仕事詳細: ・求人票の作成、データベースへの掲載 ・新規開拓メールの配信 ・転職希望者へのスカウト配信 ・スカウトエントリー者の対応(電話やメールでの日程調整) ※リモート勤務可 ※社用のノートPCを支給  ※シフトは応相談(週4~5勤務) ※正社員・契約社員・パートなど雇用形態は応相談 人材業界経験者、営業経験者、サービス業経験者など大歓迎です! ■ここまでお読みいただき、ありがとうございます! もし少しでもご興味がございましたら、実際に当社の社員とwebでもランチでも、まずはお話しできれば嬉しいです!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1950/01に設立

400人のメンバー

茨城県水戸市五軒町1-2-5 茨城いすゞビル5階