350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 大学1〜3年生、圧倒的活躍中!
  • 1エントリー

かつて、俺は平均的な大学生だった。今やマーケ/営業/コンサルの能力を手に

大学1〜3年生、圧倒的活躍中!
学生インターン
1エントリー

on 2024/05/15

221 views

1人がエントリー中

かつて、俺は平均的な大学生だった。今やマーケ/営業/コンサルの能力を手に

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

村上 登武

【自己紹介】 TOMAPのCEO 弊社では半年間のフリーランス特化型のプログラミングスクール事業と、お客様の想像を体現するWebサイトの制作事業を行なっています。 大学2年次から今まで、toC,toB営業の現場に自分らも出つつ、組織営業マネジメントを行なっています。また、もとよりEdTech(教育×IT)に関心があり、すべての人に選択の自由を与えられるようなサービスをどんどん開発しています。 ゆくゆくは、EdTechの領域だったらTomにお願いしたいと言われるような、経営者になりたい。そのためにプログラミング教育事業を全国展開し、一人でも多く優秀なエンジニアを世界に輩出する事を個人のミッションに掲げて邁進しています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【趣味】 ファッションが好きです。 小学生から大学生まで水泳,サッカー,ラグビーをしていたので体を動かすことも大好きです。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【食べ物】 好き嫌いはないですが、強いて言えば辛いものが食べられません。 死ぬ間際に食べたいのは、松屋の牛丼です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【性格】 基本的に怒りませんが、職業柄相手の言われて嬉しい事と嫌な事が瞬時に分かってしまうので、たまに言われたくないところに敢えて切り込みます。あらかじめご了承ください。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【営業】 営業職はとても奥が深い職業だなと常々感じております。誰でもやれば出来るけど途中で挫折してしまったり、現状に満足してしまい、営業力が伸びない方は是非一度僕とお話ししましょう。モチベーションを上げるのはとても得意で、営業マネジメントに関しましては、自他共に認める天才です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【叶えたい事】 “世界平和” 子供の頃に短冊に書いた人がいるかもしれません。ただ、僕は今でも本気で叶える気でいます。どうやって達成するのか、世界の有識者たちが何百年も頭を抱えていることです。僕は貧困や格差を、教育を変えて行くことによってなくすことができる、と考えています。ITで世界中がつながっている時代、スキルひとつ身に付けることで自分が生活している環境を飛び越えてどこでも居場所が作れます。応援して頂ける皆様のためにも一つずつ、叶えていきます。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【人生においての判断軸】 “かっこいい” 僕にとってのかっこいいは男に惚れられる男です。それをやっている自分、そしてそれに巻き込まれる人たちが、自らをかっこいいと思ってできるかどうか、一番重要な判断軸です。

【代表が語る、起業の原体験】遠く離れた貧困地域の子どもたちに、選択の自由を。

村上 登武さんのストーリー

具志堅 ありさ

【自己紹介】 株式会社TOMAPで「人事・広報」を担当している具志堅ありさと申します。 沖縄県の宮古島出身です。 TOMAPには大学4年生の時に出会い、採用・広報チームにインターン生として配属されのが始まりです。 入社1ヶ月目から新規事業の研修企画に携わらせていただき、企画〜運用までを行いました。何処の馬の骨かもわからない私を信じて任せてもらえて好き勝手しながらなんとか完走したのが私のTOMAPデビューでした。 社歴や能力に関わらず、手を挙げたらとりあえずなんでも挑戦させてくれる圧倒的成長環境で約8ヶ月インターンをさせてもらったおかげで大のTOMAPヲタクになりましたが、外の世界も見たい!と若気が至り、大学卒業後は別の企業に就職しました。しかし本気でミッションを実現しにいく熱い仲間たちともう一度仕事がしたいという気持ちばかりが募り、3ヶ月で退職しTOMAPに戻ってきました。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【趣味】 ONE PIECEと着物。 宮古島の方言研究。 ▽noteを書いてます https://note.com/miyako_dialect --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【食べ物】 味噌汁。白味噌が好きです。 でもお魚のあら汁は絶対に赤味噌です。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【性格】 究極のわがまま。 お父さんが長男、おじいちゃんも長男、ひいおじいちゃんも長男なので、全員にとって初めての子供であり、孫であり、玄孫でした。そんなことから、すこぶる甘やかされ、溢れるほどの愛をもらって育ちました。 おかげさまでなんでも自分の思い通りにしないと気が済まないわがままな子に育ちましたが、それが仕事を遂行する原動力としてうまく機能していると思います。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【叶えたい事】 宮古島を愛と未来で溢れた島に --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【人生においての判断軸】 どれが一番、私らしいか

【インターン】トップセールス、涙の卒業。春からソフトバンクへ

具志堅 ありささんのストーリー

千田 壮

【自己紹介】 --株式会社TOMAP 事業責任者-- 2019年6月より株式会社TOMAPにて営業を経験。スタートアップ企業の認知度を広げていく活動は困難ですが、大きなやりがいや自身の成長を感じます。またお客様のサービス利用 前 中 後での目の輝きの変化に喜びを感じています。個人ではTOP営業を幾度か勝ち取りました。成績よりも何よりもヒリヒリした環境に楽しさを感じます。 その後は、プロダクト開発に従事。新規事業の本当の0→1を経験。中長期戦略や具体的な戦術設計まで満遍なく行っています。 --------------------------------------------------------------------------- 【趣味】 筋トレ🏋️ サウナ --------------------------------------------------------------------------- 【スキル】 営業 プログラミング マネジメント マーケティング 事業企画 --------------------------------------------------------------------------- 【人生の判断軸】 「カッコいい人」 カッコいいが人生軸です。キャリアを通して自他共に認めるカッコいい人に近づきたいです。 その中で、何か選択する際はより困難な意思決定をするようにしています。

2人の大学生が語る、新規事業立ち上げまでのストーリー

千田 壮さんのストーリー

高橋 京太郎

【自己紹介】 はじめまして。ポジティブ日本代表の4番です。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大学2年時に創業2年目の株式会社TOMAPと出会い、インターンから始めました。最初はスキルをつけて半年でやめようと思ってたものの、大学4年時には正社員になり今も働いています。 現在はインサイドセールスの統括をやりつつ、研修を整えたり、評価制度を作ったり人事関連の仕事も同時にしています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【趣味】 野球観戦(中学、高校、大学、社会人、プロ)、野球をすること、ポーカー、サウナ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【性格】 超絶怒涛のポジティブ。メンタルが強い。だいぶノリで生きてる。面倒くさがり。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【叶えたい事】 みんなが自分のことを一番好きでいれるような世界を作りたい。 営業経験やマネジメント経験としていくにつれて自分のことが嫌いな人がたくさんいることに気がつき、今まで自己肯定感マックスで生きてきた自分がレアということがわかりました。その中で自分のことは自分が一番認めて好きでいて欲しいという思いが強いためこういう世界になったらなと思っています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【人生においての判断軸】 その判断をすることが自分に嘘をついていないか。その決定を下す自分のことを自分自身が自信を持って好きと言えるかどう か。

2年後に『ガクチカが書けない学生』にならないための、学生時代の過ごし方とは?

高橋 京太郎さんのストーリー

株式会社TOMAPのメンバー

【自己紹介】 TOMAPのCEO 弊社では半年間のフリーランス特化型のプログラミングスクール事業と、お客様の想像を体現するWebサイトの制作事業を行なっています。 大学2年次から今まで、toC,toB営業の現場に自分らも出つつ、組織営業マネジメントを行なっています。また、もとよりEdTech(教育×IT)に関心があり、すべての人に選択の自由を与えられるようなサービスをどんどん開発しています。 ゆくゆくは、EdTechの領域だったらTomにお願いしたいと言われるような、経営者になりたい。そのためにプログラミング教育事業を全国展開し、一人でも多く優秀なエンジニアを世界に輩出する事を個人のミッ...

なにをやっているのか

◆◆【すべての人に選択の自由を】の理念のもと、3つの事業を展開しています◆◆ ⑴【ZeroPlus】フリーランス特化型プログラミングスクール  ▶︎HP:https://zero-plus.io/  ▶︎参考記事  ・元ランサーズCTOの坂口 賢司氏が、プログラミングスクールZeroPlusを運営する株式会社TOMAPの顧問に就任   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000052429.html  ・ランサーズデジタルアカデミーにて、Web制作コースを提供開始   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000052429.html ⑵【ZeroPlus Gate】短期集中、30日間のプログラミングスクール  ▶︎HP:https://zeroplus-gate.io/  ▶︎参考記事  ・【YouTube】(株) Dct代表 島田晴香 (元AKB48) が30日間プログラミングに挑戦!!   https://www.youtube.com/watch?v=l-wLsv8s-9Q  ・【YouTube】30日間も無料で学べるプログラミングの実態とは!?|ZeroPlus Gate   https://www.youtube.com/watch?v=eFDUT4ySB8Q ⑶【ZeroPlus Media】プログラミング初学者向け学習オウンドメディアの運営  ▶︎HP:https://zero-plus.io/media/
【ZeroPlus】フリーランス特化型プログラミングスクール
【ZeroPlus Media】プログラミング初学者向け学習メディア
ファミレスブースで1on1をしている様子
既成概念にとらわれず、「自由」を象徴するようなクリエイティブなオフィスにしあげました
オフィスに設置しているバーカウンター
内装を自分たちで行い、メンバー全員で創った外苑前オフィス

なにをやっているのか

【ZeroPlus】フリーランス特化型プログラミングスクール

【ZeroPlus Media】プログラミング初学者向け学習メディア

◆◆【すべての人に選択の自由を】の理念のもと、3つの事業を展開しています◆◆ ⑴【ZeroPlus】フリーランス特化型プログラミングスクール  ▶︎HP:https://zero-plus.io/  ▶︎参考記事  ・元ランサーズCTOの坂口 賢司氏が、プログラミングスクールZeroPlusを運営する株式会社TOMAPの顧問に就任   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000052429.html  ・ランサーズデジタルアカデミーにて、Web制作コースを提供開始   https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000052429.html ⑵【ZeroPlus Gate】短期集中、30日間のプログラミングスクール  ▶︎HP:https://zeroplus-gate.io/  ▶︎参考記事  ・【YouTube】(株) Dct代表 島田晴香 (元AKB48) が30日間プログラミングに挑戦!!   https://www.youtube.com/watch?v=l-wLsv8s-9Q  ・【YouTube】30日間も無料で学べるプログラミングの実態とは!?|ZeroPlus Gate   https://www.youtube.com/watch?v=eFDUT4ySB8Q ⑶【ZeroPlus Media】プログラミング初学者向け学習オウンドメディアの運営  ▶︎HP:https://zero-plus.io/media/

なぜやるのか

オフィスに設置しているバーカウンター

内装を自分たちで行い、メンバー全員で創った外苑前オフィス

私たちのミッションである、【すべての人に選択の自由を】を実現するためです。 終身雇用が原則だった時代から一変し、就活ルール撤廃、働き方改革や副業解禁など、ここ10年で日本の労働市場は激しく変化しました。2020年に世界的パンデミックを引き起こしたCOVID-19はこの動きをさらに加速させ、人々の在り方をも変えました。次に起こることが予測不可能なこの時代において誰しもが「自分らしさ」を問い、自分の価値観やライフステージ、そして時代に合わせた生き方を追求する必要があります。 TOMAPは、何が起きてもおかしくないVUCAの時代でも自分らしい意思決定ができる人を増やし、すべての人に選択の自由を提供していきます。

どうやっているのか

ファミレスブースで1on1をしている様子

既成概念にとらわれず、「自由」を象徴するようなクリエイティブなオフィスにしあげました

◆◆ Values ◆◆ 人を導ける人になる 愛 / 挑戦 / 信頼 〈愛〉 人間らしい温かさ / 信頼とチームワーク精神 / 誠実と公正 / 違いを愛する / 尊敬と感謝 〈挑戦〉 いつまでも忘れない遊び心 / 変化を拒まない勇気 / 限界をつくらない / 精度を上げる / 猛進し続ける 〈信頼〉 仲間を信じる / 自分を信じる ◆◆ 社風 ◆◆ ✔︎ 社会の変化を見据えた素早い意思決定をするため、変化が激しい会社です! ✔︎ 休みや出社時間のコントロールを社員一人ひとりに裁量を付与しており、型にハマらない自由な社風です! ✔︎ 良い意味でお節介な人が人が多く、仕事仲間というよりも「個」としてお互いを助け合う文化です!

こんなことやります

<キャリアパス> ◾️営業:まずは営業力を身につけましょう!マーケティングやコンサルをするにも、まず基盤となる「ヒアリング力」「課題発見能力」「コミュニケーション能力」を全て身につけられるのが【営業職】です。どの職種にも必要となる、汎用性の高いスキルを営業で磨き上げましょう! ↓ ◾️営業マネージャー or 他部署への移動(マーケ/コンサル/人事 etc...) 営業職として実績を残すことができれば、次は新たな挑戦をすることができます。営業マネージャーとしてチームを束ねたり、マーケ/コンサル/人事などに異動して新たなスキル開発にチャレンジするなど幅広いフィールドが用意されているので、さまざまな経験を通して社会人になる前に自分に合った職業選択が叶います。 <募集職種について> ・有料スクールの新規入会者の獲得を目指す営業インターン ■■ 具体な業務内容 ■■ ・アポ取得 ・お客様とのチャット連絡 ・お客様との商談(※上司のサポートあり) ・お客様に対し、有料スクール「ZeroPlus」の商材提案 ・ご契約作業 ※TOMAPの営業インターンはアポイントの獲得だけでなく、その後の商談〜契約までを一気通貫して経験できるため、本物の営業力が身につきます。 ■■ 応募条件 ■■ ▽稼働時間 ・9:00〜23:00までの間で、20時間/週が確保できる方(土日祝も可)  ▷1日1時間からでもOK! ▽学年 学年不問。浪人生や、高校を卒業予定の方もOK! ▽その他 ・スポーツや勉強など、自分なりに頑張ってきた経験がある(結果は問いません) ・言い訳せず何事にも一生懸命取り組める ・やる気だけはある ■■ こんな方が活躍しています ■■ ・M大学2年生の時に営業インターンを開始。未経験ながら、年間1,000万以上を売り上げる。 ・高校卒業後、すぐに営業インターンを開始。3ヶ月でトップセールスに輝く ・S大学3年生の時に営業インターンを開始。4ヶ月でマネージャーに昇格し、インターンチームを束ねる。MVPも受賞。 ■■ 雇用条件について ■■ ・雇用形態:業務委託契約 ・勤務時間:フルフレックス ⚠︎業務ではご自身でPCを用意していただく必要がございます。本業のPCしかお持ちでない方は、セキュリティ上業務遂行が難しいため、あらかじめご用意をお願いします。 <TOMAPについて> Mission:すべての人に選択の自由を 5カ年Vision:日本一イケてる教育事業会社 Values:愛 信頼 挑戦 終身雇用が原則だった時代から一変し、就活ルール撤廃、働き方改革や副業解禁など、ここ10年で日本の労働市場は激しく変化しました。2020年に世界的パンデミックを引き起こしたCOVID-19はこの動きをさらに加速させ、人々の在り方をも変えました。次に起こることが予測不可能なこの時代において誰しもが「自分らしさ」を問い、自分の価値観やライフステージ、そして時代に合わせた生き方を追求する必要があります。 TOMAPは、何が起きてもおかしくないVUCAの時代でも自分らしい意思決定ができる人を増やし、すべての人に選択の自由を提供していきます。 <このあとのフロー> 1 カジュアル面談 2 代表面接:カジュアル面談に参加して選考をご希望した方のみ、代表との面接にご案内します。 3 合否:1週間程度で合否をご連絡させていただきます。 4 研修 <さいごに> インターンチームは9割が完全未経験からスタートしていますが、多くの学生が営業成果や実績を残しています。 卒業後は外資系の企業やメガベンチャーに入社しトップセールスを獲るなど、インターン時代に培ったスキルを通して目まぐるしい活躍を見せています。決して簡単な業務ではありませんが、TOMAPでのインターンを通してみなさんの選択の自由が広がることを社員一同全力で応援します。
16人がこの募集を応援しています

16人がこの募集を応援しています

+4

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/08に設立

70人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長が20代/

東京都渋谷区神宮前3丁目1-25 神宮前Ikビル3F