350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 漫画編集アシスタント
  • 3エントリー

編集長補佐|コミック編集部 管理業務の学生サポートメンバーを募集します!

漫画編集アシスタント
パートタイム・契約
3エントリー

on 2024/05/15

128 views

3人がエントリー中

編集長補佐|コミック編集部 管理業務の学生サポートメンバーを募集します!

オンライン面談OK
東京
パートタイム・契約
東京
パートタイム・契約

谷島 貴弘

■現職 株式会社viviON:ゼネラルマネージャー(マーケティング部&コンテンツ部を管掌) 株式会社トライシス:取締役 株式会社forcs:取締役 新感覚の漫画賞番組「設定さん。」Youtubeで配信中! https://youtu.be/7QcT6L9arls 金融会社を経て、2005年よりインターネット業界へ。 ・フルスピード(メディア営業企画→SEOグループ長&SEM研究室室長)2005年~2008年 ・サイジニア (営業部長→事業開発部長→CMO)2008年~2015年 ・Fringe81:現Unipos(GM)2015年~2017年 ・IMJ:現アクセンチュアソング(シニアビジネスプロデューサー)2017年~2019年 Webマーケティング、アドテクノロジーサービス、DXコンサルティングや新規ビジネスの立ち上げに従事し、 売上0円のベンチャー企業で上場するまでや、大手企業のコンサルなど幅広く経験しました。 2019年、株式会社エイシスに入社。(2021年12月にviviONグループとして再編になり、現職のままです。) ゼネラルマネージャーとしてマーケティング部、コンテンツ制作部、コーポレート部の3部門を管掌。 コアなファンが集まる2次元コンテンツの老舗ECサービス「DLsite」の運営、作品のプロデュース、人事採用戦略などの全体戦略を担当し、 2020年4月より、グループ会社トライシスの取締役を兼任 2021年4月より、グループ会社forcsの取締役を兼任 現在はviviONグループ全体の、マーケティング・コンテンツ制作部門をGMとして管掌してます。 記事 「すべてはユーザー起点。コアで良質なコンテンツをどう世の中に広めていくか|老舗の二次元コンテンツEC「DLsite」GMの谷島貴弘さん」 https://marketeer.jp/yajima/

なぜ私がマーケターとして「Marketeer(マーケティア)」に掲載いただけたのか?

谷島 貴弘さんのストーリー

山口 修

コンテンツ部 マネージャー

村上 文斗

寺門 史織

株式会社viviONのメンバー

■現職 株式会社viviON:ゼネラルマネージャー(マーケティング部&コンテンツ部を管掌) 株式会社トライシス:取締役 株式会社forcs:取締役 新感覚の漫画賞番組「設定さん。」Youtubeで配信中! https://youtu.be/7QcT6L9arls 金融会社を経て、2005年よりインターネット業界へ。 ・フルスピード(メディア営業企画→SEOグループ長&SEM研究室室長)2005年~2008年 ・サイジニア (営業部長→事業開発部長→CMO)2008年~2015年 ・Fringe81:現Unipos(GM)2015年~2017年 ・IMJ:現アクセンチュアソング(シニアビジ...

なにをやっているのか

「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、 日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、 viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 2022年度のグループ総売上高は454億円を突破しました。 ご利用ユーザー数1,208万人、お取り扱い作品数165万作品、お取引クリエイター・法人数は10.6万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。 さらなる成長のために、電子コミックサービス「comipo」、クリエイター向けサービス「GENSEKI」、紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」、VTuberプロダクション「あおぎり高校」など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。
『Clock over ORQUESTA』(公式略称 #クロケスタ)のセカンドシーズンが開幕
ダークメルヘンなパズルアプリ『オズの原罪 -Sin of OZ-』を2024年3月にリリース
「おもしろければ、何でもあり!」をモットーとするVTuberプロダクション『あおぎり高校』を2023年4月より運営
オリジナルコミック制作に注力!聴いて楽しむマンガアプリ『comipo(コミポ)』も2024年1月にフルリニューアル

なにをやっているのか

『Clock over ORQUESTA』(公式略称 #クロケスタ)のセカンドシーズンが開幕

ダークメルヘンなパズルアプリ『オズの原罪 -Sin of OZ-』を2024年3月にリリース

「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする」 私たちは、クリエイターの皆様とユーザーの皆様の架け橋となり、 日本が誇る文化を国内外に発信し、夢と感動をお届けすることで、 viviONに関わる全ての人々を幸せにし、世の中に貢献します。 2022年度のグループ総売上高は454億円を突破しました。 ご利用ユーザー数1,208万人、お取り扱い作品数165万作品、お取引クリエイター・法人数は10.6万と皆様に支えられ、事業を拡大してきました。 さらなる成長のために、電子コミックサービス「comipo」、クリエイター向けサービス「GENSEKI」、紙書籍出版レーベル「viviON THOTH」、VTuberプロダクション「あおぎり高校」など、新規サービスやコンテンツの企画・開発に積極的に取り組んでいます。

なぜやるのか

「おもしろければ、何でもあり!」をモットーとするVTuberプロダクション『あおぎり高校』を2023年4月より運営

オリジナルコミック制作に注力!聴いて楽しむマンガアプリ『comipo(コミポ)』も2024年1月にフルリニューアル

創業から大切にしているのは、「オタクに喜ばれるサービスである」こと。 自分の好きなものに真っ直ぐ向き合っている人が私たちのサービスユーザー。 だからこそ私たちは、全力でその「熱」に応え続けていきたいと思っています。

どうやっているのか

■福利厚生 社員のみなさまが、生産性高く働いていただく環境を整えるため今後も福利厚生の改善や新規導入など積極的に取り組んで参ります。 以下は一例となります。 <特徴的なもの> ・残業手当:1分単位で支給。定時前に出勤した場合も対象です。 ・副業可:同人活動などオタク活動の時間に活用している社員も多く在籍しています。 ・リモートワーク可:チーム方針に応じ、週3以上の出社orフルリモートを選択いただけます。 ・アフター6:会社が費用負担し、社員同士の交流を促進するための福利厚生になります。(利用条件あり)※緊急事態宣言中は利用停止いたします。 ・デュアルディスプレイ ・社内自販機を低価格で利用可 ・簡易社食(お惣菜を安く社内にて購入可) ・書籍購入・セミナー参加の支援:上長決裁のもと利用いただけます。 ・分煙キャビン設置 ・ウォーターサーバー設置 ・育児のための時差勤務制度 ・健康診断オプション選択可能 <その他一般的なもの> ・通勤交通費:日額、月額上限あり ・各種社会保険完備 ・団体生命保険加入 ・選択制確定拠出年金:正社員のみ対象

こんなことやります

自社オリジナル漫画を創出しているコミック制作チームの編集長と共に 社内の課題解決をサポートしていただける学生サポートスタッフを募集いたします。 現在コミック制作チームでは、「 ユーザーの皆様へより多くの夢と感動を届けたい! 」という思いから漫画制作の強化を推進しております。 そのために必要な組織体制をより強力な状態にするためのサポートをお願いいたします! ========== 仕事内容 ========== 皆さまには、部門メンバーと編集長のミーティングに同席いただいたり、 編集長から依頼された企画や社内ルール、業務に役立つアイデアを形にしていく部分のサポートをお任せします。 編集長がミーティング時などに提示したアイデアを文章や資料、図に落とし込み、 部内担当者に整理した形で届けていただきます。 また、議事録の作成や、作品作りのためのリサーチ業務の補助をお願いする可能性もございます。 デジタル/紙 ふたつの軸で漫画制作からユーザーへお届けするまでの、一気通貫した全体の構造を学んでいただくことが可能です。 漫画編集という業務について理解を深めていただきながら、社内に変化を起こしてください! ★ポジションの特徴・魅力★ ビジネス資料作成や社内交渉・折衝をはじめとしたビジネススキルを身に着けていただくことができます。 デジタル/紙の漫画を一気通貫にて制作しておりますので、出版業界・マスコミ業界の流れを一から学んでいただくことが可能です。 ========== 配属先 ========== ▼コンテンツ部 コミック制作チーム 現在は、ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、サブマネージャー2名、漫画編集者10名、アシスタント7名にて運営しております。 こちらの募集においてはサブマネージャー2名に付いていただき、事業成長を促していくサポートをお任せいたします! グループ会社にデジタル専門出版社の「forcs」の制作チームとも、連携しながら業務を進めています。 ========== 応募資格 ========== ■必須条件 ・2次元コンテンツ、マンガが好きな方で、文章を書くのが好きな方 ・基礎的なPCスキルをお持ちの方  (officeツールやGoogleスプレッドシート、ドキュメント、スライド等に触ったことのある方) ・データ入力、管理等の地道な作業に抵抗がなく柔軟に対応できる方 ■ぜひこんな方と一緒に働きたいです ・明るく前向きに仕事を進めてくれる方 ・社内コミュニケーションを図れる方 ・スプレッドシートのクエリやExcelのマクロ等も使用できる方 ・根気強く業務を進められる方 ・同人活動のご経験やオタクの知識を仕事にも生かしたい方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/10に設立

    617人のメンバー

    東京都千代田区神田練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル12階