350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 生産管理

化粧品メーカーで働きたい方必見!|生産管理業務にご興味ある方を募集!

生産管理
中途

on 2024/05/14

40 views

0人がエントリー中

化粧品メーカーで働きたい方必見!|生産管理業務にご興味ある方を募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

瀬田 麿月

【16Personalities】 エンターテイナー型(ESFP-A ) https://www.16personalities.com/ja/esfp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC 【経歴】 新卒で製薬会社へ入社し、MRとして愛知県(尾張一宮/知多半島)~岐阜県をメインで担当。 その後、学生時代から興味のあった人材業界へ。医療特化型の人材紹介へ転職し、RA/ CA~新卒研修担当の経験をした上で、教育や採用に強い興味をもち、現職である【アンファー株式会社】の人事担当として転職。 アンファー株式会社の理念や想いを、発信すべく奮闘しています! 少しでも弊社にご興味いただけたら、エントリーお待ちしております!

16personalities性格診断テストやってみた!~人事メンバー編/後半~

瀬田 麿月さんのストーリー

髙田 到

新卒で総合人材サービス会社へ入社。アルバイト領域の求人メディア事業に従事し新規、既存顧客への営業を約3年間実施。その後、転職支援領域へ異動しキャリアアドバイザー、法人向けのコンサルティング業務を経験。採用、人材育成について更に学びたいと考え、事業会社の人事ポジションへ転職。 現在は主に新卒採用業務を中心に担当。 ▶大学1~4年生を対象にした就活面談を実施中です!お気軽にご連絡下さい。

なにをやっているのか

はじめまして!アンファーグループです! 数ある企業の中から、私達アンファーグループのページをご覧頂き、ありがとうございます。 1999年に皮膚科学の知見に基づき、頭皮環境を整えるシャンプーの研究開発からスタートしたアンファー。 そんなアンファーでは“予防医学“を基に、プロダクトの企画から開発が行われています。 また、すべての商品やサービスは、グループの関連クリニックにある医療に基づいたものになっています。 予防医学のリーディングカンパニーであるアンファーグループは自分をより「美しく」「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」したい人を増やすことを理念に、医学的知見に基づいた【クリニック×プロダクト】による最適なソリューションで、一人一人が目指す状態に近づけるサポートを行っていきます。 この理念を基に、4つの事業をメインに展開しています。 ・発毛・美容事業 ・メンズヘルス事業 ・スリープテック事業 ・レディースドック事業 その中で、発毛・美容事業は、 アンファー創業のルーツであるスカルプDを始め、皮膚科学の知見を用いて日々の生活に予防医学の観点を取り入れた商品やサービスの開発に取り組んでいます。 【プロダクト】 ■男性用へアケア・美容商品(スカルプD/DISM/=SUMIF) ■女性用ヘアケア/目元ケア商品(スカルプDボーテ/スカルプDのまつ毛美容液) ■食品/コンディショニング商品(HOMTECH/Femtur/Dr.‘s Natural recipe) 他 【クリニック・サロン】 ※以下、取引先クリニック ■男性専門AGA/妊活/メンタルヘルス(Dクリニック東京/新宿/北海道/名古屋/大阪/福岡) ■男性美容(D-ISMクリニック東京) ■総合的内科クリニック(Dクリニック東京ウェルネス) ■女性専門頭髪外来(クレアージュ東京/大阪/福岡) ■サロン(ヘアメディカルサロン東京銀座/東京/札幌/名古屋)
「予防医学のアンファー」は、毛髪・皮膚科学のみならず、多岐にわたり、医学的根拠に基づいたプロダクトで人々の健康のサポートを目指しています。
エイジングケア分野のNPO法人・研究団体の活動を支援するとともに、専門医師・大学機関との共同研究を通じ、研究・開発を進め商品を製造。
個性豊かなメンバーが一丸となって日本の健康課題に取り組んでいます。
全社員運動会でNo.1意識・健康意識の向上!
人生100年時代の日本は健康課題が山積みです。
自分をより「美しく」 「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」 したい人を増やしたいと考えています。

なにをやっているのか

「予防医学のアンファー」は、毛髪・皮膚科学のみならず、多岐にわたり、医学的根拠に基づいたプロダクトで人々の健康のサポートを目指しています。

エイジングケア分野のNPO法人・研究団体の活動を支援するとともに、専門医師・大学機関との共同研究を通じ、研究・開発を進め商品を製造。

はじめまして!アンファーグループです! 数ある企業の中から、私達アンファーグループのページをご覧頂き、ありがとうございます。 1999年に皮膚科学の知見に基づき、頭皮環境を整えるシャンプーの研究開発からスタートしたアンファー。 そんなアンファーでは“予防医学“を基に、プロダクトの企画から開発が行われています。 また、すべての商品やサービスは、グループの関連クリニックにある医療に基づいたものになっています。 予防医学のリーディングカンパニーであるアンファーグループは自分をより「美しく」「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」したい人を増やすことを理念に、医学的知見に基づいた【クリニック×プロダクト】による最適なソリューションで、一人一人が目指す状態に近づけるサポートを行っていきます。 この理念を基に、4つの事業をメインに展開しています。 ・発毛・美容事業 ・メンズヘルス事業 ・スリープテック事業 ・レディースドック事業 その中で、発毛・美容事業は、 アンファー創業のルーツであるスカルプDを始め、皮膚科学の知見を用いて日々の生活に予防医学の観点を取り入れた商品やサービスの開発に取り組んでいます。 【プロダクト】 ■男性用へアケア・美容商品(スカルプD/DISM/=SUMIF) ■女性用ヘアケア/目元ケア商品(スカルプDボーテ/スカルプDのまつ毛美容液) ■食品/コンディショニング商品(HOMTECH/Femtur/Dr.‘s Natural recipe) 他 【クリニック・サロン】 ※以下、取引先クリニック ■男性専門AGA/妊活/メンタルヘルス(Dクリニック東京/新宿/北海道/名古屋/大阪/福岡) ■男性美容(D-ISMクリニック東京) ■総合的内科クリニック(Dクリニック東京ウェルネス) ■女性専門頭髪外来(クレアージュ東京/大阪/福岡) ■サロン(ヘアメディカルサロン東京銀座/東京/札幌/名古屋)

なぜやるのか

人生100年時代の日本は健康課題が山積みです。

自分をより「美しく」 「健やかに」することを通じ、人生をより「愉しく」 したい人を増やしたいと考えています。

発毛・美容事業の目的は、 頭皮環境を整えるシャンプーの研究開発からスタートし、2005年にスカルプDの発売、現在では13年連続売上No.1ブランド(※1)にまで成長しました。 しかしNo1の現状に満足することなく、発売から2023年の現在に至るまで、15回のリニューアルを行っています。選ばれ続けるためには、日々挑戦を忘れません。スカルプDは守るブランドではなく、挑戦をしながらも選ばれ続けるブランドに。そして多くの方の肌と頭皮に30年以上向き合い続け、医療との連携が強いからこそできた、“アンファー男性美容“の確立に向けて取り組んでいます。 (※1)富士経済「化粧品マーケティング要覧 2010~2022 No.2」メンズシャンプー・リンス メーカシェア (2009〜2021年実績)

どうやっているのか

個性豊かなメンバーが一丸となって日本の健康課題に取り組んでいます。

全社員運動会でNo.1意識・健康意識の向上!

<アンファーグループとして> 「何をやるかより、誰とやるか」を基準に、下記の5つの行動指針を大事にしています。 (1)お客様の立場に立とう (2)スピードとクオリティを両立しよう (3)新たな挑戦に参画しよう (4)失敗から必ず学ぼう (5)御礼は3回言おう 『 発毛・美容事業 』 の今後のミッションは、今以上に医療とプロダクト、さらにサービスを掛け合わせ、性別年齢男女問わず全ての “ 悩み “ を解決していくこと。その悩みを解決すべく、医療とのリレーションが強固であるアンファーでしかできないことに挑戦します。はじめは小さい事業であっても、大きな柱に成長させ、会社を大きくしていく。だからこそ自ずとそこに携わる人が必要です。発毛・美容事業で一緒に世の中の悩みを解決する、そんな仲間を募集しております。

こんなことやります

■業務概要 アンファー株式会社の商品の在庫管理、及び購買業務 ■業務説明 アンファーが販売する約220商品の在庫管理・購買業務です。主な業務は以下になります。 ・日々の出荷状況と商品のリードタイムを確認しつつ欠品させないように在庫のコントロールを行います。 ・自社工場を持たないため、複数の製造先に発注し、納期調整を行います。 ・適正な数量を発注するため、過去の販売実績や今後の販売計画から需要予測を行うなど、1商品ごとに発注数量を検討します。 ■業務内容の説明 下記の業務の中でも、まずは在庫管理表の更新からお任せいたします!ご経験のない業務もでも、丁寧にお教えできますので、ご安心ください。 <調達・購買管理> 30%  ・OEMメーカーや資材メーカーへの発注及び納期調整  ・生産スケジュール管理  ・商品発注提案  ・委託先倉庫との入荷調整  ・販売部門との出荷調整 <在庫管理・書類作成・システム登録> 30%  ・全商品の在庫管理表の更新   ・各種提案資料の作成  ・稟議書・発注書の作成  ・入荷予定入力 <月次業務> 20%  ・月末在庫保有金額の算出 <カイゼン業務> 20%  ・業務効率化、コスト削減提案など ■必須スキル ・基本的なPCスキルのある方 ・数字に苦手意識のない方 ■歓迎スキル・ご経験 ・化粧品業界にご興味関心がある方 ・PCスキルが高い方(例:EXCELで簡易なマクロを組んで業務効率を上げられる) ・化粧品、日用品メーカーでご勤務されている方 ■事業部紹介 <アンファー事業部> アンファーグループの中で、一番売上規模が大きく、社員数も多い事業部です。 スカルプDなど14年連続売上NO.1ブランド、また「まつ育」という言葉を世に生み出したまつげ美容液などを主力製品としています。NO.1を維持するために保守的になるのではなく、より愛されるブランドになるべく大規模なリニューアルに踏み切ったりと挑戦する気持ちも忘れません。 新しいことにも挑戦したい、そんな想いのある方を募集しています。" ■配属部署紹介 アンファー株式会社 アンファー事業部 SCM本部 SCM部 生産業務課 男性:3名(30~50代) 女性:1名(40代)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    1987/10に設立

    265人のメンバー

    東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F