1
/
5

1R_Techブログ

採用

Rust入門:パフォーマンスと安全性を追求するプログラミング言語

こんにちは、イチアール株式会社人事担当です。 近年、Firefoxというブラウザを開発した団体が支援しているということでRustというプログラミング言語が注目を集めていますが、 本記事では、そんなRustについてご紹介していきます。 Rust どんな言語? Rustはオープンソースで開発されているプログラミング...

AWS認定資格とは? |IT系の人気資格

こんにちは、イチアール株式会社人事担当です。 近年、AWSが急速に普及し、AWS認定資格が注目を集めていますが、 本記事では、そんなAWS認定資格についてご紹介していきます。 AWS資格の用途は? AWS資格とは、AmazonのサービスであるAWSの知識、スキルを問う資格です。AWSを使用しているプロジェクトが増...

LPICとは? | Linuxの王道資格

こんにちは、イチアール株式会社人事担当です。 近年、Linuxの王道資格としてLPICが注目を集めていますが、 本記事では、そんなLPICについてご紹介していきます。 LPIC 何ができる? LPICとは、Linux Professional Institute Certificationの略です。LPICはLi...

Java Silverとは? | Webエンジニアを目指す方にお勧めの資格!

こんにちは、イチアール株式会社人事担当の坂本です。 今回は、プログラミング言語の中でも需要のあるJavaの資格「Java Silver」についてご紹介したいと思います! Java Silverとは Java Silverとは、Javaの権利を持っているOracle社が主催するJavaの技術レベル認定資格です。正式...

アプリ開発の方法!初心者でもできるアプリの開発

こんにちは、イチアール株式会社の人事担当の坂本です。 皆さんの中には、アプリの開発に興味がある、あるいは開発してみたいと思ったことがある方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は初心者でも意外とできる、アプリ開発の方法についてご紹介します! アプリ開発の準備(iPhone/Android) アプリを開発する際は...

2022年からプログラミングが高校の必修教科に!一体どんなことを学ぶのか?

こんにちは、イチアールの人事担当です。 皆さんは、2022年度から高校でプログラミング教育が必修になったのをご存じでしょうか? 今までは選択科目としてのプログラミングの授業のみでしたが、これからは高校に通う生徒全員がプログラミングについて学ぶようになりました。 ではなぜ、こうしたプログラミング教育の必修化が決ま...

【未経験からエンジニアを目指す方必見】エンジニアになるためには!?

こんにちは!イチアールの坂本です。 近年IT業界でエンジニアの求人を多く見かけたりして、エンジニアの働き方に憧れを持っている方が増えているのではないでしょうか。 一方で、「エンジニア」と言ってもさまざまな種類があるため、実際にどうすればエンジニアになれるのかを知っている方は少ないでしょう。 そこで今回は「エンジニ...

space-avatar-image
1R_Techブログ
開発エンジニアにまつわることを発信します
フォロワー
60
投稿数
1,868
いいね