1
/
5

株式会社CPR's Blog

ギター

ギターアンプ検証(Marshall JCMシリーズ、JVMシリーズ)

ギターアンプの代名詞であるMarshall Ampsの中から往年の定番であるJCMシリーズと近年のモダンヘヴィネスへ一石を投じた新星JVMシリーズを比べてみました。 今回は各シリーズより『JCM 2000 TSL100』と『JVM 210H』をサウンド、操作性、ルックスの観点で比べてみましたのでご覧ください。 h...

エンジニアが選ぶオススメのギターヘッドアンプとキャビネットの組合せ

ギターレコーディングにおいてアンプ選びは仕上がりを左右する重要な選択になります。 今回は数々のレコーディングをこなしている弊社レコーディングエンジニアが、オススメのギターヘッドアンプとキャビネットの組合せをご案内しております! アンプシュミレーターでは再現出来ない本物のギターサウンドの凄さを知りたい方は是非一読頂...

ギター用エフェクター(HORIZON DEVICES Precision Drive)を導入しました。

ギター用エフェクター(HORIZON DEVICES Precision Drive)を導入しました。 モダンヘヴィネスなサウンドを更に進化、そして深化させるためのニュースターがここに誕生。 Periphery(ペリフェリー)のギタリストであるミーシャ・マンソーが監修した究極の歪みを徹底解剖!! 極上のサウンドで...

『泣きうたカフェ ハートフル アコースティックギター』にマスタリングで参加しております。

J-POP珠玉の”泣きうた”満載でおくるアコースティックギターで奏でるいやしのカバーコンピレーションアルバムにマスタリングで参加しております。 やさしく爪弾くアコースティックギターで、人気のJ-POPの”泣きうた”を厳選しカバーしました。 ギタリストは、数々の有名アーティストのサポートも務めてきた実力派! 心あら...

CPR STUDIOでは現在2018年8月末までレコーディング、ミックスダウン、マスタリング、アレンジ、楽曲制作のご予約、ご依頼を承っております。

CPR STUDIOではアナログサウンドからデジタルサウンドまで網羅するレコーディングサービスのご予約、ご依頼を承っております。(2018年8月末まで) お得な初回限定レコーディングパック【6時間20000円、8時間25000円】を2018/5/31までを実施しておりますのでお見逃しなく! 皆様からのご連絡お待ち...

レコーディングにおける演奏時の注意点〜ギタリスト遍〜

レコーディングは常に時間との戦いであり、どうしたら効率良く出来るか多くの方の悩みだと思います。 今回は多くのレコーディング現場に立ち会うレコーディングエンジニアの観点から時間帯効果アップする手法をご紹介したいと思います。 ギタリストのみではなく全てのアーティストに精通する内容となっておりますので要チェックです!!...

ギターアンプ(Fender Twin Amp)を導入しました。

真空管を搭載し、非常に暖かみのあるクリーンからドライブサウンドまで深みのあるトーンを鳴らすことが出来るギターアンプ(Fender Twin Amp)を導入しました。 Fenderのストラトキャスターやテレキャスターとの相性抜群でレコーディングでも使用頻度高い1台です! 弊社のギター好きなスタッフにブログは要チェッ...

space-avatar-image
株式会社CPR's Blog
社名の「CPR」とはCreate<創造>、Progress<進歩>、Reality<現実化> の精神を持つ3ワードから、頭文字を組み合わせた命名いたしました。 コーポレートロゴマークはスピーカーをモチーフに。より良いサービスを世界中の隅々まで届ける意味合いも込めております。
フォロワー
40
投稿数
7
いいね