株式会社アズライトのメンバー もっと見る
なにをやっているのか
「人事の不合理を仕組みと仕掛けで変革する」
アズライトは人事を取り巻く形骸化された仕組み・慣習による不合理を『人事インフラの構築』によって解決するベンチャー企業です。3年連続・200%成長を続けており、さらに加速して成長させるため今年度は1億円強の資金調達も完了。
人事インフラとは、アズライトが提供する【複数のサービス集合体=人事インフラ】を指しており、固定された1つの事業・サービスを提供するのではなく、人事の課題解決に必要な事業を多角的に展開しています。
◆採用コンサルティング事業
2,000名超えの大企業~数名のスタートアップまで、累計200社を超える企業を支援しており、人事の採用業務の効率化をサポートしています。
<コンサルティング領域>
-採用CX・OXの戦略策定・改善
-母集団手法の設計・構築
-採用要件・ペルソナ設計
-選考プロセス設計・プロジェクトマネジメント
-説明会・インターンシップ企画
-採用ツール制作(ホームページ・動画・パンフレット)
-採用ピッチ・説明会資料作成
-採用ブランディング・採用広報の企画・運用
-求人媒体・スカウト媒体の選定・運用
-応募者対応アウトソーシング
-説明会・面接アウトソーシング
-人事向け研修
-人事組織・制度設計
◆SaaS事業
アズライトの支援ノウハウを詰め込んだ「新卒採用管理システム(ATS)」を本格ローンチ。また2021年には"日常業務の自動化"、"情報収集・学習の効率化"を目的とした「人事基幹SaaSシステム」の事業化を予定。①人事の業務自動化、②人事とサービス提供企業(人材・研修会社)をマッチングによる営業効率化、③人事間の情報共有の活性化、という3つの価値を提供する新しいプロダクトです。
◆キャリアサポート事業
人事職に特化したエージェント事業「人事のおしごと」は人事業務の専門家が転職・副業探しをサポート。パーソナルキャリア事業「Career Sket」は個人のキャリア・生き方を一緒につくりあげる相談サービスです。
なぜやるのか
◆経営にインパクトを与える人事を増やす
社会や事業環境がよりスピード化する中で「経営者と共に組織戦略を考える人事」が今後より一層求められます。一方で多くの人事は、組織内で大きな投資額を扱う立場でありながら日々マルチタスクに忙殺されており、事業・ビジネスの理解をはじめ、採用・人材育成・制度設計などの専門性を高める学習時間が確保できていない実情があります。
私たちは人事の不合理を解消し、経営にインパクトを与えるプロ人事を増やすことで企業の成長を促進したいと考えています。
どうやっているのか
◆事業展開の考え方◆
事業方針は『マネタイズ(収益化)×クエスト(探求)』です。大型の資金調達をして赤字のままIPOを目指して事業を掘り進める企業もありますが、当社はそのような事業成長を望みません。
約1兆円のコンサルティング・人材アウトソーシング市場、約2,300億円の紹介市場、2023年度までに1,000億円となるHRTech市場、と既存事業はすでに顕在化している巨大市場において順調に成長しています。市場変化の激しいマーケットのため、既存事業をマネタイズさせつつ、事業を通じた学びにより課題を深掘りし、最適なプロダクトをローンチする事業サイクルを重視しています。
◆拡大する組織をともにつくってほしい
現在15名→27名(2021年4月見込み)→40名(2022年4月計画)と急拡大中。実は人材業界出身者は代表含めて2名のみで、業界未経験者がマーケットをつくっています。組織拡大に伴って経営体制を整えているため、代表佐川の右腕として役員・事業責任者を任せられる人材を求めています。
こんなことやります
新卒・中途採用を行うクライアント企業に代わり、当社が採用業務を代行して行います。
企業の採用窓口として、選考応募者との面接日程調整・メール連絡をはじめ、スカウト媒体の運用なども行います。約10媒体ほどの管理・運用するため、企業で働く人事よりも高い媒体知識・考え方が身につきます。
■ 具体的には
◎応募者への説明会・面接日程調整の電話・メール配信
◎スカウト媒体を使ったスカウト業務(配信・応募後対応)
◎配信するメール文面の作成・改善
◎採用ツールの管理画面操作
◎クライアント企業担当者とチャット等のやりとり
◎報告資料の作成
◎社内の業務改善ミーティング
◎クライアントの定例ミーティング参加 等
■就業時間
・9:30~18:30(応相談)
■その他
・入社後の1ヶ月目は週1~2回の出社アリ。業務を覚えていただき徐々に完全リモートワークへ移行します
・完全リモートワークでない働き方も可能(週2日出社する 等)
・主婦(夫)歓迎(時短4~5h勤務もOK)
・週3~4日・1日3~5H勤務もOK
・人事未経験者限定
・複業、副業NG
マニュアルに沿って業務を進めながら、先輩が教えますので安心して業務に取り組めるはず。ベンチャー企業ですが、残業が多い働き方では全くありません
3000万円以上の資金を調達済み /