1
/
5

株式会社Beer and Tech Blog

2017年の投稿

社員数5名のBeer and Techが著名ベンチャー企業出身者を採用できた理由

Beer and Techの採用支援をさせていただいている山根です。 支援を開始させていただいてから4ヶ月ほど経過いたしました。 僕はBeer and Tech様が好きです。 すごく応援したい会社様ですし、今後も成長するであろうと思っています。 特に素晴らしいなと思ったのは、5名のBeer and Techが誰...

年の差10歳、創業者の二人の出会い

二人を引き合わせたシリコンバレーの帰りのエンジニア 会社を退職したばかりの僕が、現在役員の伊藤と出会ったのは創業の5ヵ月前。 当時の僕は、一緒に起業してくれるエンジニアを探すため、コーヒーミーティングを利用してエンジニアに会っていた。 その中で出会ったのが、某スタートアップのCTOで、シリコンバレー帰りのダンデ...

Beer and Techの「Beer」ってどういう意味ですか?(価値観の違う他人と仲良くなれるか? 実験動画付き)

Beer and Techに込められた想い Beer and Techという社名は、どういう意味なんですか??とよく聞かれます。 TechはTechnologyを活用することなんだろうと、割りとすんなり理解して貰えるんですが、Beer は森田さんがビール好きだからですかって言われることもしばしば。 半分正解ですが...

私が誰に対しても敬語を使う理由

こんばんは。プログラマーの新原です。コードを書きながら海外の語学学校で英語を勉強しています。 語学学校では年齢や国籍はもちろん、考え方や興味もバラバラな友人と交流することが多いです。日本人は礼儀正しいと言われることが多く、礼儀正しいがゆえに堅苦しい世界だと誤解されているような気がします。僕は日本人と話をするとき...

経営者がオフィスに貼りたくないポスター。これが僕の決意表明

採用を本格的にはじめるあたり、オフィスに1枚のポスターを張りました。 それは、僕が前職を退職する頃に、毎朝みていたポスターです。 THIS IS YOUR LIFE.(原文) “ THIS IS YOUR LIFE. DO WHAT YOU LOVE, AND DO IT OFTEN. IF YOU DON’...

現地で感じた海外シリコンバレーと日本のインターンの違い

日本と海外の現地インターンシップの3つの違い インターンシップを行う上で、 ・インターンシップでどんな仕事をやって、何を学べるのだろうか? ・ どんな人が教えてくれるのだろうか? といったことを一度は気にしたことがあると思います。 今回は、アメリカ シリコンバレーでインターンシップを経験した伊藤が現地の方から聞い...

space-avatar-image
株式会社Beer and Tech Blog
Beer and Techは、ビジネスとテクノロジーの力で、古い産業の未来をつくるために設立されました。
フォロワー
12
投稿数
136
いいね