1
/
5

株式会社ROBOT PAYMENT's Blog

就活

とりあえず「やってみよう」精神の茨城っ子がFintechベンチャーでインターン【大学院行くけど働いてみたいんだもん】

はじめまして ありがたいことに今月からインターンとしての活動をブログで書かせていただくことになりましたのでよろしくお願いします! これから就活を控えている学生や、インターン先を探している方たちにぜひ読んでいただければと思います!会社の雰囲気や仕事のことも、これからじゃんじゃん紹介していきます! 始める前にRPの...

学生だからできること。下着売り場バイトと断捨離をやってみた【内定者ブログ:増岡】

こんにちは!ROBOT PAYMENT内定者の増岡です。  前回の内定者ブログでは、早期入社をしてすでに働き始めている松本さんならではの視点で、今の状況を語ってくれました。思ったことを社内のSlackで気軽につぶやくことで、思わぬ反応が返ってくるという部分。エンジニア職は個人で黙々と取り組むイメージが強いですが...

入社してみて【内定者ブログ 松本】

こんにちは、松本です。 早期入社で12月に入社してから、気づけば3ヶ月弱経ちました。 本当に時間が経つのが早く感じますね😳 前回は高橋さん メンターの仕事幅が広くてとても大変そうなことを、責任を感じつつ楽しみながら全うしているのはすごいと思いました。 就活時は自分の考え方や生き方などをすごく深く考えることができる...

学生生活、絶対悔いなく終わらせるために【久万由華子】

こんにちは!ROBOT PAYMENT内定者の久万由華子です。前回の田中さんのブログで映画紹介を見てから映画欲が止まりません(笑)。最近は話題の『ボヘミアン・ラプソディー』を見たばかりですが、今後上映される作品もどんどんチェックしたいと思います。 さて、私が就活後にしていることといえば、ざっくり言ってしまうと...

<内定者ブログ>就活後の過ごし方をご紹介!

こんにちは!内定者ブログも三巡目のテーマに入りました!前回の松本くんの就活エピソードは、熱量があればどんなかたちからでも成功できるんだな…!と勇気をもらえるお話でしたね。 今回からお話していくのは、「就活後の過ごし方」です。「就活も終わって、なんだか暇になってしまった。。」という方のために!わたしたちが就活後...

<内定者ブログ>就活=どれだけ美味しいネタになれるか

こんにちは!ROBOT PAYMENT内定者の増岡素子です。 今回のテーマはずばり・・・”就活”!! 前回のブログは、逆求人フェスティバルについて。学生が企業に自分という商品を売り込むというイベント。数多くの学生がいる中で、いかに企業の採用担当者に興味を持ってもらえるか。『個性で打ち勝とう!そして一番楽しんで...

≪内定者ブログ 高橋佑依≫ 私を変えてくれた逆求人フェスティバル

こんにちは!ROBOTPAYMENT内定者の高橋佑依です! 2週目は「どんな就活をしていたのか?」というテーマについて話していきます! まず、先週の久万さんの「脱・あるある就活で心からワクワクを」。 一番共感した部分は、「就活を通じて痛感したのは、周りに流されてはいけない」というところです。 就活を...

脱・「あるある就活」で心からのワクワクを!【久万由華子】

こんにちは!ROBOT PATMENT内定者の久万由華子です。佐藤さんの「アブノーマル就活」とても興味深かったです。日本と海外は就活スタイルにも大きな違いがあるんですね。ちなみに私は就活中に「私服可」と書かれていても、スーツで行っていました。カジュアルな服しかもっていなかったのと、やはり無難に行こうという考えがあ...

[内定者ブログ 佐藤光] 2周目突入!テーマは『どんな就活をしていたか』〜わたしのアブノーマル就活〜

こんにちは!ROBOT PAYMENT内定者の佐藤光です。 みなさん世間はだんだん寒くなってまいりましたね。街には少しずつライトが灯り始め、クリスマスシーズンが近づいてきましたが、体調管理には十分気をつけてくださいね^^ ちなみに私は現在アメリカでThanksgivingという行事の休暇中です!たくさんの美味しい...

【増岡素子 内定者ブログvol.5】東京出身の女子高生がAPUを選んだワケとその後...

はじめまして! ROBOT PAYMENT内定者の増岡素子です。 内定者ブログ5番手を引き継がせていただきます! 前回は、田中歩さん。出身が東京で地方の大学に進学し、就職で東京に戻るという点は私も同じなので、これから話が盛り上がりそうです。オーケストラに打ち込みながらも、過去には応援団で校庭を駆け回ったりと、素敵...

【田中歩 内定者ブログvol.4】じゃんけんから始まった私の青春

高橋さんに引き続き、4番手は田中歩が担当させていただきます! 高橋さんとは内定式でお会いしたのですが、とても明るくて気さくで、いるだけで回りの空気を柔らかくしてくれるような雰囲気の持ち主です!緊張していた内定式で、同じく北海道に住んでいるので、おすすめのお店を共有出来たらなあ!と画策しています!高橋さんの記事をま...

【久万由華子 内定者ブログvol.1】ダンスと食に全力を注いできた私の自己紹介

皆様はじめまして! ROBOT PAYMENT内定者の久万由華子です。 このブログでは、社内外の方々や就活を行っている学生の方々に対して内定者6名のことを知っていただけるよう、自己紹介、就活、就活後の過ごし方などを順番に投稿していきます。 第一周目のテーマは「自己紹介」です。 名前:久万 由華子 (くま ゆかこ...

space-avatar-image
株式会社ROBOT PAYMENT's Blog
ROBOT PAYMENTはいま、過去20年間で最大の成長フェーズに入っています。 だからこそあなたの実現力と求心力すなわち、リーダーシップが必要です。 活躍できる場はたくさんあり、ゆくゆくは会社引っ張ってくれることを期待しています。 さあ、物語を一緒に描いていきましょう。
フォロワー
48
投稿数
409
いいね