1
/
5

キャリアを作るサポート

2022年の投稿

筋トレ級~省エネ練習方法まで!『伝わる』プレゼン資料の作り方【実践編】

お待たせしました! 『伝わる』プレゼン資料作り|テクニック編の続編、 実践編です!! 前回の内容をまだご覧になっていないという方は、 ぜひ下記をご覧ください! りんく(NO1を公開したらリンクを貼る) 今回は第一回の内容を受けて、 伝わるプレゼン資料作りとプレゼンスピーチの心構えを身に付けるため、 日々実践...

起承転結は古い?『伝わる』プレゼン資料の作り方【テクニック編】

一度なら誰でも検索したことがあるであろう、 プレゼン資料の作り方。 ネットで検索すればHOWTOはいくらでも出てきますが、 やるべきことが多かったりして、分かりづらいことも。 「結局に何したらいいの?」とか、 「そんなに何度もプレゼン資料作る機会ないから、 今すぐ実践できるノウハウ教えてよ!」 と思われる方も...

エンジニアとデザイナーの間に生じる認識のズレ、どうしてますか?

*エンジニア、デザイナーはもちろん、技術者以外の方にも役に立つ記事です! みなさんも経験ありますよね?認識のズレ。 (同じものを見ているのに、お互いの感想が違う~) システム開発のプロジェクトだけでなく、日ごろの仕事でも、 「ちゃんと伝えたはずなのに伝わっていなかった…」 「説明したのに理解されていなかった…」...

Notion歴3年のエンジニアに「Notionで出来ること」を教えてもらったよ!【Notion勉強会】

テックブログだったり、Twitterのトレンドだったり、 いろんなメディアにも取り上げられているNotion 。 2021年には日本語対応し、最近さらに名前を聞くようになりました。 採用担当の私も中途採用をする中で、Notionでポートフォリオをまとめている方や 採用ページをNotionでつくっている他社さんの...

【初公開】自社モバイルアプリを6つリリース!でもゴールは別にあって…!

VR事業や、EC事業、広告事業など、 様々な分野で事業を展開しているTres Innovationですが、 現状維持に甘んじることなく「攻めの姿勢」で 新しい領域にチャレンジし続けています。 その1つが… \\\モバイルアプリ開発/// エンジニア役員の岡本さん 、モバイルアプリ開発の白石くん を中心に、 20...

space-avatar-image
キャリアを作るサポート
トレスではキャリアを作っていくことを会社の目的としています。 スキルアップのための勉強会や取り組みを紹介します!
フォロワー
28
投稿数
761
いいね