1
/
5

work

DX

小学校のエクセルの授業レベルの知識から始めた現場のDXで残業大幅削減に成功!

現場レベルで手間になっていたことを小さなことを効率化して楽にするのも、ITを用いていれば立派なDXです。別に大仰なシステムを導入する必要はなく、エクセルやスプレッドシートでも十分やれるということを教えてくれたのがand TRUNKの佐藤匠さん。今回はどのように手探りのDXを進めたのかについてお話を伺いました。 紙...

現場レベルでDXを進めることで生まれる業務効率化と親密な社内コミュニケーション

楽器やオーディオ、カメラの買取と聞いて、「オンライン業務やDXが進む職場」とイメージできる人は少ないのではないでしょうか。and TRUNKは業務にITの導入を進め、業務効率化と親密な社内コミュニケーションに成功しています。買取部門の責任者、小向様に現場レベルでのITによる進化についてお話を伺いました。 買取査...

RPAとペーパーレス化で業務効率化を実現!リユース企業のDXとは

DX(デジタルトランスフォーメーション)は一朝一夕で成らず。「RPAやペーパーレスの導入から半年程度は目的達成までかかった 」とお話いただいたのはand TRUNK株式会社の管理部部長である村上さん。リユース業を営む同社はどのようにDXによる業務効率化を実現したのでしょうか。 2つの業務で自動化を実現 -and ...

space-avatar-image
work
アンドトランクのお仕事を紹介します。
フォロワー
19
投稿数
32
いいね